今夜、車のラジオでデュファイのミサ曲を聴いた。

加藤 閑

 

蓮根

 

今夜、車のラジオでデュファイのミサ曲を聴いた。

わたしは仕事の関係上、週の大半を茨城の土浦で暮らしている。土浦は日本一のれんこんの産地だ。この絵のれんこんは、数年前武井農園の奥さんからいただいた。わたしが絵を描いていることを知って、絵になりやすいように葉っぱを一枚つけて掘り出してくれたのだ。その夜のうちに絵を描いた。あの頃の方が今よりよほど早く描けた。まだ少しは若かったのと、あれこれ迷ったりせずに集中できた。

ミサは「キリエ」から「アニュス・デイ」に移っている。

わたしは毎日れんこん畑の中の道を走る。この道はわたしが土浦に来るようになる直前に開通した道だ。最初の年(もう十五年以上も前のことになる)はとても雨が多かった。4月から通勤がはじまったのだが、なんだか来てすぐに梅雨になったような感じだった。この道路もできたばかりで、車の通行も今よりずっと少なかった。毎日のように雨が降っていたので、両側のれんこん畑と道路がほとんど境がないように水浸しになった。そこで不思議なものを見た。

道のあちこちに小ぶりの魚のようなものが横たわっている。白い腹の方を上にして、中にはなまなましく血の赤い色が見えることもある。魚が道路に打ち上げられるほど雨が降ったのだろうか。

雨に煙ってひろがる関東平野に、白い生き物の死骸が点々とある中をわたしは走った。雨が風景からあたう限り色彩を洗い流してしまって、視界はほとんど無彩色と言ってよい。その中に血の色のまじる白い物体の鮮烈さ。

デュファイのミサは、もともと彼が若いときに書いた祝婚歌「目を覚ましなさい」を基にしているらしい。だからこのミサも「目を覚ましなさい」と呼ばれるとのこと。それを聴いていて、なぜか十数年前の水に覆われた陰鬱な光景を思い出していた。

何日かして、あの白い腹を見せて横たわっているのは、実はヒキガエルだということがわかった。道路ができたことなど、蛙の預り知らぬこと。以前は行ったり来たりしていた道路の反対側にちょっと出かけてみるかとばかり道の上に出たところを車にはねられ、あえなき最期を遂げたのだった。

しかし、今夜古風な合奏を伴なうミサを聴いて思い出したあの白い死骸が、どうしても魚に思えてならない。そんなことがあるはずはないことは分っている。分っていながらここは雨の日には魚が道路に打ち上げられる夢の中の町のようで、わたしはいつまでも目的地にたどり着けずにさまよっているのだった。

 

 

 

play 遊ぶ 演じる

甘ったるい詩を書いてんじゃないよ

深夜
荒井くんが電話でいった

荒井くんには甘かったのだろう
叙情に過ぎるということか

情が残っていたのか
自我の匂いが残っていたのか

今日
浜辺をつよい風がふいていた

荒れた波の下にテトラポットが青くみえた

 

 

artist 芸術家

そのヒトは
透明なすがたをしていた

そのヒトは
みるひとだった

そのヒトは語ろうとしなかった

ただ
みてしまったんだ

と思った

空襲のことも
死者のことも

みてしまったんだと思った

せかいは垂直にたっています
せかいは垂直にたっています

 

 

still まだ

昨日
雪は降らなかった

鵜の木という駅で降りて
蓮の花という店で鯨をみた

鯨は透明で
ところどころ銀色に光っていた

鯨は捉まえることはできないだろう
ましてひかりは

ひかりは壊れるので触ってはいけません
ひかりは壊れるので触ってはいけません

 

 

blossom 花

ピンクの蕾をひらいて
その花は咲いた

花芯はきいろく
まわりに白い花弁をあつめていた

ピンク色の可愛い花がひらくのを
みていた

なまえは忘れた
なまえは忘れてしまった

忘れてしまったのに俤はのこっている

ピンク色の花が咲いていた

 

 

bowl ボウル どんぶり

今日は
海洋深層水のプールで平泳ぎをした

背泳ぎもすこしした
サウナのなかでは無言の汗をながした

プールの窓から
焼津の青空をみた

青空には巨大な鳥のかたちの雲が浮かんでいた

わたしにはどんぶりほどの愛もなかった
海水が濃くて沈まなかった

 

 

snow 雪

日野の駅でみました

たしかに日野の駅できみをみたと思いました

コトバはありませんでした
きみにはコトバはありませんでした

白いものとして
きみは降りてきました

きみはコトバではなく
白いものとして降りてきました

日野の駅でみました
いつまでもみていました