(蓼科高原にて)2017.11.11〜2017.11.12
浜風文庫では2017年11月11日〜12日に、
「蓼科高原ペンションサンセット」にて「詩の合宿」を行いました。
さとうの発案で参加者各自にて自身の詩と他者の好きな詩を各1編を持ち寄り、
各自の声で朗読を行うこと、
また、その後に、
各自がタイトルを書いた紙をくじ引きしてそのタイトルで15分以内に即興詩を書くこと、
そのような詩を相対化しつつ再発見するための遊びのような合宿を行いました。
参加者は、以下の4名です。
長田典子
薦田 愛
根石吉久
さとう三千魚
会場は浜風文庫に毎月、写真作品を掲載させていただいている狩野雅之さんの経営されている「蓼科高原ペンションサンセット」でした。
大変に、美味しい料理と自由で快適な空間を提供いただきました。
大変に、ありがとうございました。
今回は、合宿の一部である即興詩を公開させていただきます。
(文責 さとう三千魚)
============================================
「平目の骨を数えて」
長田典子
尖る麦茶、ビシ、ビシ
尖る蜜柑、ピチ、ピチ
尖る骨、ガラ、ガラ
平目の目は上を向いているからね
だけど骨は尖っているんだ
知らなかったね
平目はおべんちゃら言いながら
ほんとは尖っているんだ
尖れ、尖れ、尖れ
平目よ、尖れ!
おべんちゃら言うな、尖れ!
いや、尖るな。
俺の箸が捌いて骨を数える
骨の数だけ空を突き刺す!
麦茶を突き刺す!
蜜柑を突き刺す!
平目よ、
雨の中に立ってろ!
※長田典子さんには即興詩の制作前に以下の詩を朗読されました。
長田典子さんの詩「世界の果てでは雨が降っている」
鈴木志郎康さんの詩「パン・バス・老婆」
「サルのように、ね」
薦田 愛
朝いちばんの光をつかまえるのは俺だ
ぬれやまない岩肌をわずかにあたためる
月の光をつかまえるのは
我先にと走りだす低俗なふるまいなど
しない俺の尻の色をみるがいい
みえないものに価値をおく輩も近ごろ
ふえているときくが
俺はゆるすことができない断じて
そっとふれてくるお前が誰だか知って
はいるがふりかえりはせずに
くらがりの扉をあけにゆく
ひとあしごとに
たちのぼる
くちはてた木の実のにおい
世界はめくれてゆく
俺のてのひらによって
紅あかと腫れあがる
初々しさにみちて
※薦田 愛さんには即興詩の制作前に以下の詩を朗読されました。
薦田 愛さんの詩「しまなみ、そして川口」
河津聖恵さんの詩「龍神」
「ビーナスライン」
根石吉久
ビーナスライン
雨の中に
光って
どこへ行ったか
南の空が明るく
西の空は暗かった
雨の中に
立っている女だった
立ってろと
サトウさんが言った
※根石吉久さんには即興詩の制作前に以下の詩を朗読されました。
根石吉久さんの詩「ぶー」
石垣りんさんの詩「海とりんごと」
「下着のせんたく」
さとう三千魚
明け方には
嵐だった
朝になったら晴れてしまった
それから
車のガソリンを満タンにした
52号を走ってきた
八ヶ岳を見た
下着をせんたくした
※さとう三千魚は即興詩の制作前に以下の詩を朗読しました。
さとう三千魚の詩「past 過去の」
渡辺 洋さんの詩「生きる」
============================================