assert・主張する 断言する

 

Michio Sato

 
 

This morning,

Good weather

Where did the typhoon go?

Neighborhood,
White flowers are blooming on the roadside

I thought this flower was a leek flower
But this morning I knew it was wrong

It was a wild rocambole

An uncle from a farmer in the neighborhood taught me

It seems that the neo-liberal era is over

 
The white flowers of the wild rocambole are swayed by the wind

 

 

*タイトルは、twitterの「楽しい英単語」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

20/05/2020

 

Tori Kudo

 
 

having been being caught up
There are ones that have been catching up with
me that hasn’t been working since
plums, cherry blossoms, wisteria
and fireflies at last
Even if they caught up
I would leave me just being overtaken
All of us will have been being rolled in the last picture scroll
Plums, magnolias, cherry blossoms, wisteria, jasmine,
then final fireflies
are chasing me with sickles
before my reaching the refuge city

 

 

 
#poetry #rock musician

新型日本春歌考

 

佐々木 眞

 
 

ひとつ出たホイの ヨサホイのホイ
一人静と やるときにゃ
義経亡きあと せにゃならぬ
ホイ

ふたつ出たホイの ヨサホイのホイ
不要不急で やるときにゃ
自粛しいしい せにゃならぬ
ホイ

みっつ出たホイの ヨサホイのホイ
民族主義者と やるときにゃ
日の丸掲げて せにゃならぬ
ホイ

よっつ出たホイの ヨサホイのホイ
シンゾー夫人と やるときにゃ
桜の森で せにゃならぬ
ホイ

いつつ出たホイの ヨサホイのホイ
コロナ娘と やるときにゃ
アベノマスクで せにゃならぬ
ホイ

むっつ出たホイの ヨサホイのホイ
ムカデ娘と やるときにゃ
ムヒを塗り塗り せにゃならぬ
ホイ

ななつ出たホイの ヨサホイのホイ
夏井先生と やるときにゃ
梅沢名人の許しを 得にゃならぬ
ホイ

やっつ出たホイの ヨサホイのホイ
ヤチマタ娘と やるときにゃ
8本おっ立て せにゃならん
ホイ

ここのつ出たホイの ヨサホイのホイ
吸血女と やるときにゃ
マスチゲン飲み呑み せにゃならぬ
ホイ

とうとう出たホイの ヨサホイのホイ
とうといおかたと やるときにゃ
テレワークしながら せにゃならん
ホイ、ホイ

 

 

 

brevity・簡潔

 

さとう三千魚

 
 

雨だった

女と
墓参にいった

モコは
家で待ってた

墓前で線香を焚いた

けむりは

低く
青く

たゆたった

霊園の裏山は濃い緑だった

中腹から
雲がかかり

裏山の

天辺は見えない

義母の
見開いた瞳を憶えている

 

 

*タイトルは、twitterの「楽しい英単語」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

断種断酒断首

 

工藤冬里

 
 

人の苗字がなくなって
自分の息子をボクと呼び
犬はみんなジョンだった
レモンは大きくなり過ぎて
人が登れるほどだった
空き瓶も山を成していて
ラベルはみんなおんなじで
タカラという字が見え隠れ
掘る必要もなく見出せた
土はテラテラみどり色
鶏を逆さに枝に吊り
鎌で自分の首を刎ね
断酒の前にダンスして
断首の後にもダンスした
断種断酒断首

 

 

 
#poetry #rock musician

その日の花を摘め

 

原田淳子

 
 

 

飛散させて

通りすがりのあなたに

種を宿せず
髪は肥料にもならず
春はわたしを啄み、
わたしを産み、
去ってゆきました

わたしの色は、夏のそれだと

秋は背を向けて、三億人の他人のよう

花弁をあつめて
心臓のふりをしてきました

Carpe diem

“その日の花を摘め”

あしたを信じてはならぬ.
きょうが終わるまで
わたしには永遠です

不滅の生には語るべきものがなく
原因と結果を永遠に繰り返す

 

飛散させて

わたしを摘むのは、雨ですか

濡れた初夏、
あなたは、
通りすがりの.

 

 

 

ignorance・無知

 

さとう三千魚

 
 

昼前

近所の
おばさんに

サプリを
届けた

ビタミンDと
グルコサミン

おばさんは
近所の高層アパートの10階に住んでる

ひとり
住んでる

インターホンを押しても
出てこない

鉄のドアを叩くと

そっと
ドアが開いて

風が流れて
隙間におばさんがいた

ミッちゃんか
といった

看護師さんだけ週一で来てくれるのだといった

お母さんが逝って
どうしてるかと女を

心配してくれた

コロナで外に行けないから

部屋で
体操しているのだといった

帰ってから
溟い部屋の奥で

チェット・ベイカーを聴いた

Moon and Sand.
Every We Say Good bye.
Daydream.
Almost Blue.

チェット・ベイカーは1988年
アムステルダムのホテルの窓から落ちて死んだ

Almost Blue.
Almost Blue.
Almost Blue.

無知の涙という
永山則夫の本をまだ持っている

 

 

*タイトルは、twitterの「楽しい英単語」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

あきれて物も言えない 12

 

ピコ・大東洋ミランドラ

 
 


作画 ピコ・大東洋ミランドラ画伯

 
 

酔生夢死

 

夜が明けて朝になった。

また、
朝になった。

部屋の窓を開けると西の山が霞んで青く見える。
空は灰色で、雨になるのだろう。
燕が低く飛んでいる。

コロナや、
戦争や、
紛争や、事故や病気で、
自分が死んでも、
他人が死んでも、お日様は昇り朝になる。

ここのところ世界は新型コロナウィルスの感染で人々が死んでゆく。
人々は、ステイホームし、自粛している。
自粛するよう要請されているのだから、自粛というのだろうか? 疑問だ。

まあ、それでも、朝は来るのである。
燕が飛んでいる。
生きているからこそそのことを知る。

国会ではコロナの最中に「検察庁法改正案」が上程されている。
検察幹部を退く年齢に達しても政府の判断でそのポストにとどまれる特例を可能とするという法案だ。
安倍総理は検察にも忖度しなさいと言っているのであろう。
政府は大多数の国民のコンセンサスを得られないだろう法案を強行採決しようとしている。

すでに呆れてしまう。

元検事総長ら検察OBたちは、
「検察人事への政治権力の介入を正当化し、政治権力の意に沿わない動きを封じて、検察の力を削ごうとしている」* 1 と、意見書を法務省に提出したという。

政府に対して「火事場泥棒」という言葉も聞こえる。
わざわざこのうようなコロナによる緊急事態宣言が発令されている時に急いで通す法案では無いだろうとわたしも思います。

国民はコロナでそれどころでは無いが国会の審議に注目しているだろう。

さて「酔生夢死」である。
ここのところ辻潤の本を読んでいて、この言葉に出会った。

辻潤は明治19年に東京浅草橋に生まれ、
昭和19年に新宿上落合のアパートで室内でシラミにまみれて死亡しているのを発見された。
餓死して死んだ、思想家で、ダダイストです。
伊藤野枝を大杉栄に寝取られた男でもある。

「浮浪漫語」という文章で「酔生夢死」という言葉を使っている。

酔生夢死

「なにひとつ有意義なことをせずに無自覚のまま死んでいってしまう」という意味と、
「自由奔放に生きる」という意味があり、
辻潤は後者の言葉の実体を、望み、生きて、死んでいった人なのだろう。

「人間の姿の一人もいない広々とした野原を青空と太陽と白雲と山と林と草と樹と水となどにとりかこまれて悠々と歩いていると、それらの物象がいつの間にかことごとく自分である。」* 2

と、辻潤は「浮浪漫語」に書いている。

辻潤は空っぽのまま、最後の最後まで自由を求め、生き、死んでいったのであろう。

世界にコロナウィルスは広がっている。
第2波、第3波のウィルスの猛威が想定されるのだという。

部屋の窓を開けると山が霞んで青く見える。

空は灰色で、雨になるのだろう。
燕たちは低く高く曲線を曳いて飛んでいる。

南方から大風が近づいているのだということだ。

 

作画解説 さとう三千魚

 

 

* 1 「朝日新聞」2020年5月16日朝刊より引用しました。
* 2 「辻潤全集 第1巻」「浮浪漫語」より引用しました。