Happiness consists in contentment.
幸福は満足にあり。 *

 

さとう三千魚

 
 

morning

when washing my face with lavender soap
when I smell the scent of soap

when the west mountains look gray
when the west mountains look blue
when ithe west mountains look ultramarine blue

when moco wakes up sleepy

when I see the woman brushing her teeth with a boring face

when I watering the princess apple and the fragrant olive the nandin at the entrance

when taking a walk on the beach with moco
when I see stray cats

when I see the sea water sway

in the blue sky
when I see the white clouds

when the wind blows

evening

when I take a bath with the mandarin orange peel

Happiness consists in contentment *

 
 

ラベンダーの石鹸で顔を洗うとき
石鹸の香りを嗅ぐ

そのとき

西の山の灰色に見えるとき
西の山の青く見えるとき
西の山の群青色に見えるとき

モコが眠そうに目覚めるとき

女が

ボーとした顔で
歯磨きするのを見るとき

玄関の姫林檎や
金木犀や南天に

水をやるとき

モコと浜辺を散歩するとき
野良たちを見るとき

海の水が揺れるのを見るとき
青空に

白い雲を見るとき

風が吹く
とき

夕方

お風呂にみかんの皮を浮かべて入るとき

幸福は満足にあり *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

ghost apples

 

工藤冬里

 
 

一六日 天寒
どんなに良さそうに見えても欠けたところに穴があり
それは見える軍隊であったり
内向き過ぎのバランスそのものであったり
民俗風習への無批判の迎合であったり
何よりあたしであったりするので
距離を置かなければ同化してしまう
だから白鳥は食べない
自傷はしない
障害があっても食べていけるよ
あたしのように子供を火あぶりにはしてはいけない
あたしのように偏見を持ってはいけない
リベラルであってはいけないんだ
永続する国は米を通しては来ないことを知ってほしい
一七日 天上大風
あたしの考え方や感じ方に合っているから、と言うのは間違っている
それはあたしの感じ方や考え方に合っていない筈だからである
そしてあたしの考え方や感じ方を肯定する必要もある
その上であたしとは異なった考え方や感じ方にあたしを合わせるのである
一八日 ghost apples
洪水前の性欲を地表に満遍なく持ち続けている一派と
洪水後の国務野獣的な当該の仲が相当悪い
口癖が「本当の敵は」であるような
スローガンとしての米帝が遠ざかった内ゲバと同じ結構である
指を落としても目先の力任せの突破
悪よりもスピードを上げて
説明のために指を落とし続ける法廷逃走
あたしの指は何本あるんだ
姿を現したら負け
車から顔を出した地元の不良の男の子たちが「目を逸らしたら負け」と言う
あたしは
空0リンゴの形をした氷

 

 

 

#poetry #rock musician

カタンシカオシ

 

道 ケージ

 
 

パードンパードン もう一回 
カタンシカオシです
か、た、ん、し、か、お、し!
オシシカカタンをひっくり返し
お、し、し、か、か、た、ん!
(リモートと対面のハイブリッド授業)
ちょっと待て なにそのオシ…
お、し、し、か、か、た、ん!

あー! オシは「推し」な 
で、シカカタンはナニ? 擬態語?
シカ🦌カタンと泣いた奥山に道こそなけれ

それが一番ということっす
えっ、ちょと待て
そいつが勝つってことっす
イチ押しということか!
ひゃ、ダサっ

ちょっと待って
まず「勝つ」が気になる 何で勝つなのよ? 
いいとか、好きとかじゃないの?
知りません

次にこの「ん」、否定でしょ。
古文で「ん」は否定じゃないからな!
係結びなら「推しこそ勝たね」
あら、逆意になるね
「推しこそ勝たざらんや」
何言ってんのかわかりません

「シカ」が曲者やな。否定を呼び覚まし、それ以外のものはないことを示す。
「100円しかない」「君しかいない」「やるしかない」

ハライチすかん かまいたち知らん
パンパカパン らむらむらめ

なぜ長いのか? 短縮化でしょ?

使い方が違う!
だいたいもう古いですよ!
何が?
カタンシカが
かたん詩かぁ
やぁオモロイ!

 

 

 

UN stands for United Nations.
UNは国連(United Nations)の略です。 *

 

さとう三千魚

 
 

after
two wars

it was born

United
Nations

so
also called

75 years have passed
still fighting

even if spring comes

competing

for our country
fighting

there are migrants
there are young people who suicide bomb

the plague is widespread

vaccine
compete

in spring
migratory birds return to their hometown

UN stands for United Nations *

 
 

ふたつの戦さの後に

それは
生まれた

団結された
国家たち

そう呼ばれるものも

75年が
すぎて

まだ争っている

春が
来ても

争っている

自国のために
戦っている

流民たちがいる
自爆する若者たちがいる

疫病が蔓延している

ワクチンを
奪い合う

春には
渡り鳥たちが故郷に帰っていく

UNは国連(United Nations)の略です *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

daily beast

 

工藤冬里

 
 

夢の中では突飛なことが起こる
主体の感情はそのままなので
胸が張り裂けそうで苦しい
大体それはオールナイトの三本立てである
そこでは善悪と欲望が錯綜している

現実の細い畦道には彼岸花のリゾームが張り巡らされている
包丁を持って押し掛ける議事堂という隣人を俯瞰し
白鷺は旅立った 
祈りの聞かれるミジンコ型の島へ

テレグラムで詩編二三編を引用するリンウッドは
夢の中にいる
現実を剥がしたプリント基板に
銀杏の葉が半田付けされている

 

 

 

#poetry #rock musician

また旅だより 29

 

尾仲浩二

 
 

フランスのビジュアル雑誌から作品掲載の依頼がきた。
どうしてこんなものを面白がるのかと作った本人が言うのもおかしなセレクトで
ならばこんなのはどうかと送ったら、Great!と帰ってきた。
今年もなんとか楽しくやれそうだ。

2021年1月15日 東京、自宅の暗室にて

 

 

 

 

I have been there scores of times.
私はたびたびそこへ行った事がある。 *

 

さとう三千魚

 
 

when I open the window

under the clear sky
there is the west mountains

there is the ultramarine west mountains

outside the window
the electric wire runs horizontally

always
the sparrows are perched there

even now
one bird

the sparrow is coming

always come a lot
noisy

one sparrow does not ring
looking here

turn the neck
in the sun

there is a forest in front of the ultramarine mountain
will be a forest there

I have been there scores of times *

 
 

窓を
開けると

晴れた空の下に

西の山がいる
群青色の西の山が

いる

窓の外には
電線が水平に渡っていて

いつも
雀たちがとまっている

いまも
ひとり

きている

いつもたくさんきて
やかましいが

ひとりの雀は鳴かない
こちらを見ている

首をまわし
陽を浴びている

群青色の山の手前には
林が

ひろがっているだろう

私はたびたびそこへ行った事がある *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

billboards

 

工藤冬里

 
 

原発事故は一瞬全能の地位に置かれたが鮪を食べるほどには風化させられ、コロナ選挙では善悪の視野の両端を狭められた。
上下と左右を押し付けるそうした策略は悉く失敗し、今はただ脳内の標野のビルボードとなっている。
北が南で勝つことはない
問題は南で勝つことではない
あの三本立ての映画の看板のように
過ぎ去るということだ

 

 

 

#poetry #rock musician