クルギ・タ

 

南 椌椌

 
 


© kuukuu

 

今日の謎めきに入ってゆきたい
とりわけて謎というのでもない
「詩が」「詩のようなもの」が離れてゆく
言葉が孑孑(ぼうふり)のように
重力をすてて泳ぎまわるのだ
だがしかしながらささとさすれば
西多摩郡日の出町の陶房に行くと
面白いようにテラコッタの仮面が出来る

青梅駅までの車中で読む本は
毎回本棚からほぼ無作為に引っ張り出した本
今日の無作為がこれだ
思潮社現代詩文庫82『犬塚堯詩集』
1985年発行当時に買った記憶はあるが
いつか読もうと詩の書棚に押し入れて
これまで35年間読んだことがなかった
出かける前に本を開くと64ページ
「河との婚姻」という詩が目に入った
 
空0ある日 哈爾濱の私の家をたずねてきた
空0クルギ・タと名乗る巨きな女を
空0私はすぐに河だと気づいたのだ

この三行で始まる詩に息をとめた
西武新宿線東伏見駅から拝島まで
また本をあけると哈爾濱のクルギ・タ
途中本を閉じてまたあけると
哈爾濱のクルギ・タ
犬塚堯という詩人が住んだ哈爾濱

クルギ・タという名前がすごく気になる
クルギ・タがどの国のどの民族かなど
類推するしかない茫茫としている
その河が「北満州の広野でみた一本の河」
さらに魅力的な料理と食事の場面

空0私は幕をおろして灯をつけて
空0うつむくクルギと食事する
空0彼女の瞼の上に浮ぶ月
空0煙を上げる酒 酔い痴れる大地
空0女の白皙の宏い胸に手を置いて
空0百里先の山脈の熱さを感ずる

男とクルギ・タは密語で交情し
女は歯を食いしばって
伝承と曙のゆりかごの中に子供を生み
さらに風は興安嶺を越え アロン湖を越え
とあれば東シベリア酷寒の
荒涼とした大地に想像が及ぶ
ツングース、タタール、ウリャンカイ
闇と光の巨大な迷路に
吹き荒ぶ砂嵐の航跡が浮かび上がり
確信の風景が眼前に下りてくる

クルギ・タは僕たちの姉に違いない
巨きな乳と肥沃な三角州をもち
ヘラジカの舐める蜜のような無限の交接
シベリアの深く単調な子守唄を歌う
それは延々と低くつぶやくような

犬塚堯さん謎めきの詩行に誘われました
あなたのような詩人が
南極越冬隊従軍記者として
何年にも渡って越冬の記事と詩を書いた
仲間の隊員を氷雪の嵐に失いながら
哈爾濱のクルギ・タを思い起こしただろうか
哈爾濱と南極ブリザード荒ぶ
極寒の円環閉じることなく
凍らない乳の河は透明に乳濁して
悠々と泳ぎつづけるクルギ・タ

僕はぼくのクルギ・タを思い出している
この世の人類の姉たるクルギ・タ

 
 

✶ 浜風文庫、三ヶ月間お休みさせていただきました。今回は犬塚堯さんの詩に深く曳かれて、「河との婚姻」からの引用を含め、このような形になりました。未完のエチュードです。テラコッタの写真は、哈爾濱・ハルピンのクルギ・タを想起しながら作った仮面です。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です