ボビーとオリビア2023

 

ヒヨコブタ

 
 

永い眠りについたその人は
わたしの片思いびとだ
子どもの頃からそう公言し、何度もあきれられてきた
けれども彼の歌のボビーのように諦めることもなく数えればながい時間が経っていた
歌詞の意味がわからないほど子どもだったわたしには、それすら懐かしく思える
初めて家を出る、というのを文字通りに捉えて家族もあきれていたがそれも今では可愛い思い出のよう
彼が居なく、難しすぎるピアノ伴奏を作り上げることもなく、語学を学ぶこともなく、突然海外に行ってしまうこともないと思うと
やはり悲しい
悲しいとしか言いようがない
いつまでも私の思いびとは変わらずこのひとなのだ
東大を目指すといったこともあるな、音大に入ると言ってもいたな
けれども彼が人生最高の伴侶を見つけたとき
嬉しくて悲しくて部屋で飲みつぶれたな
だめだよ、彼女を置いていくなんて早すぎるよ
そんな珍しい病気になってしまうなんて、あなたらしすぎて悲しいよ

毎日どれかは口ずさみ、じぶんの脳内にどれほど彼の曲が遺されたかを知る
そしてその度涙が出る

あんなに優しくて心遣いも一流なアーティストのあなたが
もう居ないなんてこの世界は何なのだろう
わたしには考えれば考えるほどわからないのだ
あなたが美人と公言して憧れたひともあなたを思う記事を書いていたよ
なんだ、本当に良かったじゃないか
がんばったね、大好きなひと

わたしはあなたの遺した演奏会の幕が閉じても立ち上がれずに泣いているあの日と同じようにまだ、泣いているんだ

 

 

 

部屋に入る

 

さとう三千魚

 
 

ワイングラスを探していた

背丈が10cmほどの
吹きガラスの

ワイングラスを
探してた

丸子の

匠宿にも
駅中の駿河楽市にも

なかった

デパートにも
なかった

車を走らせて
探し歩いた

厚く割れない吹きガラスのワイングラスを贈りたいと思った

帰ったらモコ
居間の絨毯に眠っていた

くの字で眠っていた

夏には弱って歩けなかった
傍にいないといけなかった

今日は

帰って
本のある部屋に入った

アルバート・アイラーの”Deep River”を聴いた *

繰り返し
聴いてた

 

 

* アルバート・アイラーのCD「GOIN’HOME」のなかの曲”Deep River”のこと

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

indian summer

 

工藤冬里

 
 

https://stand.fm/episodes/6541cb1f50cf74e53091fce8…


スコセッシの、観ましたぜ。FBIの三つ編みの人が良かった。

ユイレの旦那の意見だが、ベンヤミンの翻訳論に準えばピンポンスマホみたいな不可避のダビングも新手のマーダーとして深化している情況にあると俺は思う。革命はいつでも誤読から始まるのだ。 https://x.com/yosonitewa/status/1719938902243578068?s=20

glad to be part of GIO last night
https://pic.twitter.com/PG7LhKS25i
GIOに嘱託されたら言語的に滅ぼされた先住DNAのハワイガザオキナワアレウト的行方を波打際でなぞることを提案する

バイオリンの致命的な欠点は他方も我方も同質になるということで、温泉のBGMを聴き乍ら、ゆり子がバブルの頃インクスティックでやっていた書割バンドの、「通俗クラシック名曲に落ち着いた」という紹介文を思い出していた。

with the jawbone בִּלְחִ֣י
bil-ḥi
of a donkey הַחֲמ֔וֹר
ha-ḥă-mō-wr
Heaps חֲמ֖וֹר
חֲמ֖וֹר ḥă-mō-wr
upon heaps חֲמֹרָתָ֑יִם
ḥă-mō-rā-ṯā-yim 
בִּלְחִ֣י
with the jawbone
הַחֲמ֔וֹר
of a donkey
הִכֵּ֖יתִי I have slain
hik-kê-ṯî
a thousand אֶ֥לֶף
e-lep̄
אִֽישׁ׃ men
Κ

https://youtu.be/aq6BrQrCajY?si=RcXopUSprbEq-Yse

https://youtu.be/PPAmTIoeqaM?si=teQWsppEA9VhiJHK

雲を描こうとしたんですが白があまりうまく出ませんでした

アプソンでアイラ島フェアをやるというのでそれ用に作りました














西荻のコーヒー店不眠荘のために作ったハチワレ茶碗です












https://youtu.be/aq6BrQrCajY?si=aQeM5FWC-UamW83J

https://youtu.be/PPAmTIoeqaM?si=z2TrSfJjVfurGxeE

マーク・フィッシャーのミックスが聴ける

風邪は引こうとして引くものであり、人生とは薄着のまま葛根湯を飲むようなものである。

柿や栗がゆっくり過ぎ去りつつある今、揚げた蓮根のクランチーな食感はヴェジタリアンにしてみれば偉大なのだろうなと感じる。

なぜ邪魔が入って間に合わないという悲劇ばかりなのか。
必ず辿り着けない、という主題を生きているだけなのか。

クロモジの木
煮出したり削って酒に入れたりする

海で拾った磁器のカケラを排土にぶっ刺してみた
酒游舘に持ってく
余ったらpandに
うまくいけばだけど
取っ手は石黒さんの型物のギョーザの羽みたいなところを残す仕事が昭和の洒落であったが令和に於いてはぶっ刺すのが瀟酒で云々

大久保に行く度に買いためたスパイスが古くなったので全部使い切ろうと思い、熟した渋柿だけでカレー作ってみたんだけど、幸いなことにまだ食中毒にはなってなくて、クローブやファージャオの渋みが柿で相殺されるらしくなかなかおいしかった。
水は使わなかった。
余ったwasted youth缶は使った。

石鎚は白くなった

(36) La Société du Spectacle | Gustavo Maldonado – https://www.academia.edu/29400132/La_Soci%C3%A9t%C3%A9_du_Spectacle
能勢さんと飲み屋で「要するにつまんなきゃいいんでしょう」「その通りです」などと話していたら、横に居た若い人に「お二人とも何話してるのかさっぱり分かりません」と言われたのを思い出して。パンデミック前のはなしだ。

https://youtube.com/shorts/M_PpoEbguIU?feature=shared

https://torikudo.bandcamp.com/track/look-away-from-me

この前のフェアに出したTの原画なんですけど2着売れたらしくどれが買われたのか気になってきた



En quoi puis-je vous aider ? | DTR + Mike Watt | DTR
https://derekgedaleciatorikudorichhoush.bandcamp.com/album/en-quoi-puis-je-vous-aider

タイシルクの慇懃さで
手縫いのワンピースの貧乏を見遣り
葬儀屋は警備員を雇い
死刑囚の息子は円熟する

甘いものは渦模様であり
作業員は流しの下に潜る
髪の質が食を物語り
スマホのひび割れのように戻れない
完全無欠な神なら何と言うかと考えては
ひじきのような髪の毛はPeterの失敗を語る
止まってしまった発達
言葉の上がり下がりがリアス式海岸
菓子の焼け具合に似た
梯子車にも似た
言葉の上がり下がりがリアス式海岸
鯰の首筋
同じような苦しみ
腫の顔
消費税の声を聞いた
少しも離れない
背広が頼朝像
難しい状況に置かれたくに
届かない人が居る
これらは全て罪がない場合の話しだ
暗雲垂れ込める夕焼けの背広
見回り
取り残された魚
印章のように際立つイラスト
集約されていく
狐は
様トロポスであって形モルフェーではない
癒される

復活してしまうから今は殺せない
復活してしまうから今は殺せない

後頭部のない
互いの
万能感を持ってしても
復活してしまうから今は殺せない
巧機という名だった
チャイルディッシュな功罪
セリーヌの歌にあった
しばり首
飼い慣らされた馬は
弱くなったわけではない
化繊が光る
鈴鹿から来た空色のプリウス
健忘のように抜けた空色の濁り
エチカの演繹
酒豪の岸田
猫の間違い探し
誓いの井戸べエル・シェバ
韓国の添加物
芋のセルフィー
夢で魂に織り込まれた手を
滑らかな菓子
白い両替機
次どうしたらいいか考えましょう

シミュレーションはバッチリ
波板に泰山木の影
クラフト玉手箱
緑は恐竜色が混じる
とり一羽止まれる丸太にとり
見えない虹
本当に癒しになっているのか山の緑
氷山の一角珈琲
漢字珈琲
みさき珈琲
夜中の気球
紫がかったガラスが挟まれ
相手の気持ちを大切に
製剤薬局の白
臭みのない齧歯動物のように見えない虹
後頭部のない同僚
海馬や前頭葉は食べない方が良いのか
頭が大きい
目を閉じれば黒は溶け合う
菓子で言えばこの声は
空ぶかし
TEASI?のような字が書いてある

義人の不幸という事態は皆無でただ悪人としての失態を義人の謝り方も教わらずに甘受するだけだ。

大量死の中で主張される悪人の権利は、苦しいけれども瑣末だ。法そのものの源に触れられるのは不幸な義人だけだからだ。蛆虫とか虫けらと言った言葉が湧くのはその半端ない無力感のためだ。いまや悪人の方が苦しい分だけ真剣だ。
犬も喰わない苦しさに価値を見出そうとする哲学はだから湖底の街々のように非常に肥沃だ。

それは状況主義者が看破したように、享楽と同時に苦しさがスペクタクルとして使われ、その振幅の中で生きるように仕向けられているからだ。
Volk liebt es so.

その状態を愛したのだjer5:31

ロバのあご骨はキハーダという打楽器になります
https://youtu.be/TSqJdaBYa0I?si=HvBwjPN8y7oItUs5

humilityと区別される卑屈な謙虚さには名前がない。そう思うのは場所がないからだ。時間は美の長さの分だけいつも後陣痛のようにしてある。いつもあと少しを寝泊まりしている。ここに厄介になって遊ばしてもらってんだ、と食客が言う。そのオヤブンさん、はいずれ襲撃に遭って潰れることになっている。

表層のケネスアンガーコントロールは枯れた泉に
深層水は毛細管現象で滝に
滝になったトリップの鰯
熱風乾燥で煮干しに
食糧危機に備える
タコを突いて暮らす
悔悟を噛み続ける
それでも枇杷葉を一袋
菌の、後陣痛

https://youtube.com/shorts/ZgUNrW_DRtI?feature=shared

今年のボジョレーは弱いものは虐めてもいいという味じゃないかな
去年は確か貧困はトレンドから落ちた、じゃなかったかな
大体カンヌと連動している気がする

https://www.academia.edu/6909811/Le_communisme_ou_comment_la_production_de_la_mis%C3%A8re_devient_prolif%C3%A9ration_ontologique
「価値の消滅」というスローガンにまでは持っていけるがそこから先はない。

料亭の会合は広島弁の酒豪には有利なのだろう

 

 

 

#poetry #rock musician

お食い初めの意義

 

辻 和人

 
 

本当にやるの?
お食い初めって奴
ちょっと過ぎちゃったけど生後100日を記念するってさ
コミヤミヤもこかずとんもまだミルク一本
固形物なんてひと口も食べられない
とは言え
一生食べ物に困らないようにという願いが込められてる行事だそう
ミヤミヤがやるって言ったらやるしかない
わかりました、やりましょう

ミヤミヤが張り切って隣町のデパートで買い揃えてきたもの
でっかい鯛の塩焼きでしょ
肉厚な蛤でしょ
お赤飯でしょ
ミルク飲んでおなかいっぱいのコミヤミヤとこかずとん連れてきて
ミヤミヤ、カメラの用意はいいですか?
きょとんとした目つきのコミヤミヤ膝に抱える
お赤飯を箸でつまんでちっちゃな口の傍に持っていく
見慣れないものが近づいくる
ウッウェーン
あーらら、泣き出しちゃったよ
抱っこ抱っこ、ゆっさゆっさ
どうにかこうにかご機嫌とって再度挑戦
鯛の塩焼きでしょ、蛤の潮汁でしょ、またお赤飯でしょ
3回繰り返す
泣き止みはしたけど
ちっちゃな目が憾むようにこっち睨んでる
あー、すいません
今度はミヤミヤがこかずとん抱きかかえる
カメラ構えるいい絵撮れるか
お赤飯つまんだ箸が口元に近づく
ウェアーッオエッ
やっぱりだめか
きっと箸が怖いんだね
赤ちゃんの視点に立ってみれば
不気味な細長い棒が得体のしれないモノを
ミルクを飲むべき大事な口に運び入れようとする
鯛も潮汁もおいしいモノなんかじゃないんだよ
不気味で得体がしれないんだよ
怖いよねえ
ミヤミヤ慌ててよしよしと頭を撫でる
気分が落ち着いたところで再開
最後に歯固めの小石を口の近くに持ってってっと
はい、撮れました
ヤブ睨みのかわいいお顔が撮れました

コミヤミヤこかずとんが落ち着いたところで
じゃあ、大人でいただきましょう
うん、甘味のある鯛の身が最高ッ
うん、蛤の出汁が効いてて最高ッ
結局大人でバクバク食べてんじゃん
「高いだけにさすがにおいしいね。
今日は泣いちゃったけどさ。
いつか写真見て、あー自分はちゃんとお食い初めやったんだって
わかる日がくるよね」
ミヤミヤは満足そう
なるほどそういう考えがあるか
必ずしも当事者が今気に入らなくともいい
ちゃんとやったことに意義がある
写真が残ることに意義がある
「いつか」という時間差に意義がある
あながち大人の都合ってわけじゃないぞ
「やって良かったよね、泣き顔も記念になるしね」
なんて調子合せてるかずとん
それにしてもおいしいな
この鯛、残った分は明日お吸い物とかにできるかな
和食最高ッ、お食い初め最高ッ

 

 

 

薔薇族

 

加藤 閑

 
 

       夏――いくにちか
       薔薇の同時代者になる。
              リルケ『薔薇』より(高安国世訳)

 
薔薇族に五月の雨ぞ匂ひたつ

眼球に薔薇の刺青の彫り師かな

新しき血を欲しをり薔薇の棘

俄にはそれとは知れず薔薇の裔

花園に知と愛あふる蝶の群れ

虹失せて叛きの悲歌は限りなし

海亀にボーイソプラノ夢制す

薔薇の精に抱かれ夢む神なき世

銀漢や白き櫂入れ残りの生

薔薇を焚き世界を止める刹那あり

琴鳴らし死者と交はる嵐の夜

鳥の死にソネット響く薔薇の園

薔薇淫ら金泥の文字に封じられ

濡れそぼつ女乞食は薔薇かかへ

堅き実嚙んで少年愛消す晩夏

断末魔薔薇一輪を挿してをり

蜜溢れざらつく舌に虹の痕

霜降りる石棺の蓋に隠さるる

薔薇の刑神は姿を隠しけり

黒点はかつて薔薇の木在りし場所

 

 

 

讃美歌。Boyfriend、Candle On The Water (水の上に、燃える)

2023©Cloudberry corporation
 

今井義行

 
 

5年生の短小包茎ほど美しいものが宇宙にあるだろうか?
口の中で転がし、次第に膨張するものを味わうのが、好きです。
ほんのり塩っぱいおしっこの味がするのがとても好きです。
少し、陽が傾きかけている…。
讃美歌。水の上に燃える。港湾の燈台はCandle ほのほ、濡れて……。
ほのほ…、という名前の5年生男児をすっかり愛してしまった…。僕は…、
5年生男児を欲してしまった、僕は…、風のなかに波がCandle On The Water 讃美歌。(ライヴイン大田区立小学校裏手)…ここは、埋め立て地なのです。(水の上に、燃える)
ほのほ…という名の男児。いつも校門の傍に佇み鞄の名札から割り出していた名前。
陽に灼けた頬、半ジャージがぴったり下半身を包んでいる、そんな立ち姿、を……。
……僕は、今日、きみを2万で誘い出してみたのです…。お友だち不在の時にです…。
「え……、どうしてですか、おじさん……?」
僕は、急いで、ほのほ…の掌に、紙幣を、握らせた。
(ライヴイン大田区立小学校裏手)…【校庭裏の海のほとり】
ほのほ…、を。
グッチャグチャにしてやりたい。と、僕は、想った……。
初カレに接するように歳下過ぎる君の腰に手を回している僕。Boyfriend。そうして「あの港の光はね、Candle。そびえ立っているのが見えるだろう?」
この辺は、下街だ。取り留めなく煩雑な町工場が並んでいる……。
「君の、得意な物は何ですか?」「ええと、たてぶえ、です……。」ほのほ……、
は、Boy‘s band、吹奏楽部に属している、たてぶえ奏者なのだそうだ。
グッチャグチャャにしてやりたい。と、僕は、想った。
僕の、『愛』が赤々とした炎の柱にさえ見えます……。(水の上に、燃える)
僕がくすぐるので、笑いまくる、笑いまくる、ほのほ……。
ほのほ…!
計画的に、高揚しながら、君を誘い出した、僕。君は、ずっと胸に棲んでいたからね。僕は、毎日、鉄柵の外で待ち侘びていたからね……。
「おじさん。どうして……笑っているんですか…?」
ああ、君は……、お金を、欲しているわけじゃなくって、
多分、PRESENT受け取っただけだよね……。
僕が執拗に頼んだらやがて君は…、自ら裸体を差し出し、激しい口淫のあと射精して処女をPRESENTしてくれる、よね?
「ほのほ…くん…。……僕は、イーディー、だから、ね……。
イーディーって分かるかい?おちんちんが、硬くならないことなんだ。
おちんちんが硬くなるくすりを使わなければ何もできません。きみは、しゃせいって…、知っていますか?おちんちんをこすると、白い液がぴゅうって出るの。これから、僕は…、
ほのほ、の、優しいお祖父さんですよ。責任を持って、ほのほ、の射精も、おしりのあなも……、
ちゃんと卒業させてあげます。」「は、はい……。」
11歳のほのほ、は……素直に、頷いている……。
栗鼠(りす)のような…まるい瞳(ひとみ)だ。
同棲初夜のような放課後。11歳と…は、まだ同棲しちゃだめ、かしら……?
好きになって……しまって…、同棲しちゃだめかしら……?
60歳のね、そんな、不思議な刻(とき…)FANTASIA……。
僕は、ほのほ…の半ジャージをじりじりと下に脱がせていった……。すると、ほのほ…の生えはじめた薄い毛と蒼いとうがらしのような尖り方の、短小包茎が、ぴょこんと飛び出した……、匂い立つような短小包茎、が、ね……。
讃美歌。Candle On The Water  (ライヴイン
大田区立小学校裏手)(水の上に、燃える)
僕は、ほのほ…の、短小包茎を口に含んで、頭を前後させている……。「なんか、おしっこ、出そう…。」「我慢しなさい。もっと、いっぱいおちんちんを、おくちにふくむから……。さあ、ふくむよ…!」…ふに、ふに、ふに…。「ああ、おしっこじゃない何か、出そう……!」「ほら、我慢しないで、ぜえんぶ、出してみなさい。」「はい…。」「……よしよし、ああ…、美味しいなあ。」「はい……。」「これから、君のおしりの穴に順番に深く5本の指を挿れていきます、よ…。少うし、血が出ますよ。」「は、い……。分かりました。お願いします……。」はは、ジャニーさんが好んだのも、こういうことじゃないのかね?餌食になったという少年たちも実は、喜んで心身を、差し出して、いたんじゃないのか、ね?口の中に射精された僕、口の中に射精したほのほ…。それは、お互いにとって、きっと幸せなことなのだ、と想った。

 

Boyfriend、が、欲しかった…。そのようなFANTASIA……。を、ライヴとして、自由形式で胸の奥で巡らせてみたところでFANTASIA、
FANTASIA……が。それは、有りがちな形式の文章になってしまうものであり、それは、ひどくかなしい文章になってもしまうのだ──。
讃美歌。Boyfriend、Candle On The Water (水の上に、燃える) 何処までも。何処までも……。
文章とは、ずいぶん悲しいもの……、なんだなあ。

 

文章とは、ずいぶん悲しいもの……、なんだなあ……。
讃美歌が降る。水の上に立テCandle ほのほ、濡れて。【校庭裏の海のほとり】なんて、無かった、のでしょうか…?僕は、ひとり、下街を徘徊している……。

 

讃美歌だ。7月に、還暦を過ぎて、かねてからの精神の不具合が悪化して、僕は、福祉施設(グループホーム)に入所しました。
この10年間、僕は精神障害者として、精神病院の閉鎖病棟での入退院を繰り返してきましたが、密閉されるのはもうたくさん。福祉の大きな力を得て、僕は、しあわせへの道を歩ませていただいています。
サポートしてくださる方々には、ただ感謝しかありません。僕は、死ぬまで、福祉に与えていただいた残りの人生をゆっくり歩いていくことになるとは、思います。
僕は、これまでの人生で、できたことと、できていないことについて…、しばしば考えるようになりました。
できたこと…、20代前半から始めた詩作は、できたことと見做しても良いんじゃないかなあ…。詩集は8冊上梓しましたが、お金が無くなりましたので、上梓は、2016年で途絶えました。けれど、その後、ぽつぽつとは書いています。情熱は…、まだ少しは、あるのかなあ……?
できていないこと…、それは還暦を過ぎても途切れることなく溢れてくる、僕の、強烈な『性慾』に、基づくことです。生物学的には、をとことして、もう終わっているというのに。
………………。
どうしてもやりたいことがらをこれからランダムに挙げていきましょう。
フィスト・ファック。僕の肛門は既にたくさんのをとこたちによって調教済みですので、最後は肛門に無理やり拳をめり込ませていただくフィスト・ファックの機会を与えていただきたいのです。
次に、僕は…、小人症の成人を見て、強い『性慾』を感じてしまうことがあるんです…。彼らが若くして寿命を終えてしまう前に、お気に入りの男児を物色して、長い時間をかけて、口淫してみたいのです。
ああ、讃美歌が聞こえます…。水の上に立テCandle On The Warter(水の上に、燃える)
……次には、をんなについての慾望があるのです…。僕は、バイ・セクシュアルであり、をんなたちにも強烈な『性慾』をいだくのです……。
例えば、飲尿プレイ…、僕は今までベッドで仰向けになってをんなに乞い願い、自分の顔に、熱いおしっこを放ってもらってきました。そうして…ごくごくと飲ませていただいてきました…。まだまだ、おしっこを飲み足りないのです。あんなに塩っぱくて美味しいものを飲み足りることはありません。
最後には、オムツ・プレイ。介護用おむつの中に、思いっ切り、熱いおしっことうんちを失禁したい…、と、僕は、願っているのです。精神病院閉鎖病棟に居たとき、僕は何度も激しく失禁をしてをんなの看護師さんに介護用おむつの交換をしていただきました。
「まあ…、いっぱい出てる!」と看護師さんに感嘆されるたびに、僕は歓びに打ち震えていました。介護用おむつの中への失禁の快感は、『射精』の快感よりも、遥かに勝るものだったのです……。
これらのことは、おそらくすべて、お金を使って、パートナーを上手く買い付けさえすれば、実現可能なことだとは、思うのです。
けれども、僕は、今、国の税金で養われ、心優しき支援者に生かさせていただいている者なのです。そのように…、このような『性慾』に日々身悶えしていても…、良いものなのでしょうか……?僕は、日々、少しずつ、倹約して、お金を貯めていくならば、何処か隠れた場所で、自らの『性慾』を実現することは、おそらく可能ではあるでしょう……。でも、それを、本当に、ことごとく実行に移してしまったら、誰かはOKを出すものなのでしょうか……?
裏では、自分勝手に生きてしまうのも、ひとつの道なのでしょうか……?
現在の時点では、僕には、明確な答えを手にすることはできていません。
………、僕は、僕の、『性慾』を実現させたてしまいたい…、のですが…、それは、あまりにも大きな裏切り行為…、にもなってしまうのだと、思っては、いるのです……。

 
 
2023/11/18 ベッドにて。

 

 

 

また詩を読む

 

さとう三千魚

 
 

一昨日かな

また
詩を読んでた

そのひとは
コーヒーに砂糖は入れない *

と書いていた

詩にはふたつの川が流れている
故郷の川だろう

遠賀川と
六郷川と

ふたつ流れていた

昨日
高円寺の寺には強く風が吹いていた

詩人の通夜だった

帰りの新幹線で
眠ってしまった

夕方

海浜公園で海を見ていた

看板に
雀たち一列に並んでいた

 

 

* 松下育男さんの詩集「コーヒーに砂糖は入れない」のこと

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

夏休み

 

廿楽順治

 
 

わたしとゆきこは
夢の駅前で
いい争いをしていました

おそろしさが
ただよっている

とうに死んでしまった子どもが
やってきて
「やめて」

といっているのに

しずかでなつかしい海辺のほうへ
きいろく濁って

これから三人
曳かれていくのでした

駅前でやきそばをたべたあと
わたしとゆきこは

生きかえった子どもと
耳をならべて眠っていました

ひとの死んだ夢を
盗んできたので
おそろしくしあわせなのです

 

 

 

葉跡

 

原田淳子

 
 

 

木陰に
迷子になったぼくのこころが光っていた

あどけない色をして
知らないこどものように

雲が船になったと、
風の便りが届いた

捻れて萎んだ朝顔は
青い螺旋
空へ還る階段

冬がくるまえに
おやすみなさい

ぼくも
こころのきみと船にのるまで
太陽をうたい
月を枕に
葉のしたで揺れていよう

 

 

 

a debtor

 

工藤冬里

 
 

筋のあるバッタ目
黒い筋のある・・
関係なければぬるま湯だったのに
これ以上水を?
マイク・スタンドは垂直に立ち
ステンの曲面に映り込んだ崖が厳しい
頷きの恐怖が視野に入る
何故また水を?
焼き魚は猫が好む
素朴すぎる

近代文学を通すからか
僕は捻くれている
ウルトラQは怖かった
油の中の揚げ物のように
述語の怖さが揚げられて
今ランチて幾らだ
資格がないから揚げられないが
筋の入った飴

逆ハリネズミの低反発素材の
嫉妬しない核燃料
カットされた周波数独特の
筋のあるバッタ目
(せろせろとくぐもった調子で)
食餌介助
結果にフォーカスしない
山の内部に注力する愛
何よりも優った坑道
錠剤を詰めるカレンダー
寒い日のアルカリ
押し入れ揺すり入れるトンコリの弦の
ミドリの藻の中の黒点のお返し
編まれた送電塔
カーテン閉めるか?
若い王に平気で話しかける
在宅介護福祉士
端から決めていくADHD手帳
バックミラーに映る雲は動くことを選びました
テロの見回りコンクリートブロックの遍在とその色相の氾濫の齎す汎神論的影響
飛ぶゴイサギの胸と首の折り畳み方
麟さんのキャメル
刈られた瘤っぽい陰鬱
変化させることは出来ないので
ロングスカートの黄色 la jupe jaune を指す
黄色いソーシャルメディアで頑張ったねと褒めてもらいたい
という動機
ファラオ・ネコと闘いたいという動機
完全なバケツを見て幸せに
三人の王が居た
トンコリの弦の強さ
波打つ梢葉
石投げ器と銃
遠くの高速道路
弦の上の幸せ
無政府パレスチナ
ひよこ豆の曲面
ブロッコリーを食べれば食べるほど
山は横たわり最後の話は近づいた
編まれた送電塔はどことなく柔らかく
雲はゆっくり動いている
鉄が研がれて錆はまだ来ていない
雲は動き
木の凹凸が見える稜線の向こうに消える
自由のための逃走に陽が射す
公正は皆が望むが
拘束が主題にされる
法規は山の裏側を流れている
自由と制限のバランスを保つための複雑な規範を考えたくないので
末端の理解に留まるオセロ
専門職としての多くの弁護士と裁判官が必要になるが
簡便化して総覧する
シチュアシオニスト
法規を通さず自由になる
実践するスピノザの虹
風で梢が揺れている
字の縦に光の柱が混じる
字の柱の背後に蛍光灯が隠れている
山の向こうをゆっくり流れている
葉は縮れている

履行ではない
行動を俯瞰するのだ
法という水が去るザル?
あることを考えるのに自分がどういう風に関わっているのかを考えるのは大切なことだ
日曜日は早く寝る
でも立案が必要になる
権利が保障される愛に基づく話し合いの場として法があるなら
パレスチナとユダヤは共存すべきだ
原則を見抜く研究として
一般的真理に根差した一般的原則とは違うものを考えなければならない
例えばコップ
その名前は何故その名前なのか
それ以上解析されないからというのが一般的原則であるが
別の原則とは考えや気持ちが表れている基本的な表現のことである
原則とは名前が名前であるという理解ではなく
気持ちの理解である
街宣車が行く
庭木は寒々しくなってきた
正しくない
どうして
気持ち
あらゆるコマに
生殖能力の権限goodnews
幹となっている
スコーンの裂け目

奴隷
直に集まる群衆
色違いの梢葉
さわさわと揺れる

 

 

 

#poetry #rock musician