二見ヶ浦霊園
山本哲也先生十三回忌まえに

 

道 ケージ

 

「和」なんですが
多いですもんねと石屋
百合地区蘭地区すみれ地区

いくら探してもないお墓
月曜日は管理事務所の定休日
記憶は確かなのに
ない

墓じまいしたとかねと友人
もうすぐ13回忌やもん
あー、早めにね
そうね、あるかも

「和」をひたすら探す
「和」が多すぎる
海は広い

オレなら
生か無か
道はいやだ
謝、元、思、「し」
いっそ狂
無と謝はあったな

なぜ「和」なのか
生前聞いた気がする
すっかり忘れて

オジキの墓も同じ霊園に
こちらも見つからない
やっとこ石屋さんに聞けて
あやめ区とわかっていたので
すぐに教えてくれた
オジキとちょっと話す
石は風の声

オヤジは
飯盛山の西部霊園
「海」
これはたぶん一つだけで
見つけやすい
しかしなぜ「海」かはわからない

オヤジは元から
話さない
石もあまり話さない
潮騒は聞こえない

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です