みわ はるか
星を見た。
夜中の23時ごろ、久しぶりに再会した幼なじみ3人でアスファルトの上に寝転がって見た。
傍らにはすっかり年老いてしまった我が愛犬もいたけれどおとなしく座ってお行儀よくしていた。
夜のアスファルトの上は気持ちがいい。
少し石っぽい痛さは感じたけれど苦痛というほどではなかった。
どこまでも続く夜空にはこれでもかという程の光が少し遠慮深そうに散らばっていた。
赤い光が一定のリズムで動きながら点滅していたのは旅客機だと思われる。
しばらくすると雲の向こうへ消えていった。
そして、久しぶりの再会を祝ってくれるかのように流れ星がすごい勢いで半円を描いて消えた。
それを見られたのが2人だけだったというのはちょっと残念ではあったけれど・・・・・。
3人とも半袖Tシャツに短パン、楽に歩けるサンダル。
まるで小学校に戻ったみたいな時間だった。
どこからともなくやってくる蚊さえいなければ朝までそこにいてもいいとさえ思えた。
この10年余りですっかり若年の人口が減ってしまった。
田んぼや畑で仕事をしている人はかつてわたしの記憶では若々しかったが今は腰を曲げてしんどそうにしていた。
大型機械に頼る人が増えて少しは楽になったのかと思ったけれど、夏の炎天下は老体には厳しそうに見えた。
ちゃんと水分や塩分を摂っているのだろうかとハラハラする。
それでも順調に生き生きと育っている稲や畑作物を見ると懐かしさがこみ上げずっとこの景色が消えないでほしいと無責任な感情が生まれてしまう。
風になびく稲の穂を目の当たりにするとほっとした。
収穫ももう間近である。
幼なじみから聞いた話によると最近は外国人や都会からの移住者が前と比べて随分増えたそうだ。
空き家になったところに住んだり、安い土地を購入して自分たちでカフェを始めたり。
田や畑を借りて異国の知らない土地で農作業を始め出荷する程の腕前を発揮する人もいる。
そこで家族ができて馴染んでいく人も少なくないそうだ。
もちろんトラブルは少々あるそうだがきちんと話し合えばある程度は解決していくみたいだ。
生きていると周りの様子や社会のシステムはどんどん変わっていく。
こんな「今」になるとは全然予想もしていなかったし、こうやって山や川を駆けずり回っていた友人と小難しい話をする時が来るとも思ってなかった。
愛犬がのそのその動き始めてわたしの方を「そろそろ帰ろうよ」という目で見てくるので2人とまたねと挨拶を交わして別れた。
再会は驚くほど早かった。
朝5時30分頃携帯が鳴った。
誰だこんな朝早くにと少し不機嫌な顔でコンタクトもつけてないので名前も分からず電話に出た。
昨日の友人の1人だった。
我が愛犬の散歩を3人でしようという旨だった。
もう1人にもすでに連絡してあるのであと15分程で我が実家に到着するという。
こんな朝早くにと驚いたけれど暑い日差しを避けての選択だった。
久しぶりに会ったので名残惜しかったのだろうと少しニヒヒとにやけながらも急いで洗面所に向かった。
コンタクトを入れ終え、歯ブラシに歯磨き粉をつけ終わった所で「おはよう~」と友人たちがやってきた。
案の定もう1人の友人もいきなり電話があったらしくまだ顔は起きてなかった。
麦茶をすすめ待ってもらうことにした。
歯を磨きながらこうやって昔の友人が実家の居間に座っている姿を見るのは何年ぶりだろうかと小首をかしげた。
なんだかあまり違和感を覚えなかったのも不思議だった。
麦わら帽子をかぶり日焼け止めをたっぷり塗って出発した。
愛犬は老犬になってしまったためノロノロと歩いた。
伐採されてしまった木々、いまでは遊べなくなったエリアの川、人気のない家々、手入れが行き届いていない林・・・・。
見るもの見るもの1つ1つに新たな発見があった。
昔通学路だった道、当時は小学校までがものすごく遠く感じだがものの10分で到着してしまった。
一掃された遊具、1匹もいなくなってしまったウサギ小屋、白から鮮やかな黄色に塗り替えられた校舎、水温が高くて入れないため開かれないプール。
200mある運動場のサークルはものすごく短い距離に見えた。
朝早く歩くというのはとても気持ちがよかった。
「早起きは三文の徳」と昔よく亡くなった祖母が言っていたけれどこういうことかと遅かれ気付いた気がした。
1時間も歩くと老犬とともに人間3人もさすがにくたばってきたので家路に急ぐことにした。
愛犬は舌をハッハッと出して体温調節しながら最後の力を振り絞って歩き出した。
わたしたちもそれに倣った。
家に帰って冷蔵庫の中をゴソゴソ探ると水ようかんが大量に出てきた。
麦茶とともに頂くとそれはそれはツルンとしてとても美味しかった。
特段何か特別な会話をしたわけではないけれどただいる、ただそこに古い友人がそこに存在しているという時間が心地よかった。
またまたねと言って別れた。
次はいつになるか未定だけれどまた並んで我が愛犬の散歩に行けたらなと思った。
心なしか愛犬も名残惜しそうに2人の友人の背中が見えなくなるまでいつまでもいつまでもしっぽを振りながら見つめていた。