広瀬 勉
#photograph #photographer #concrete block wall
まだ仄暗いなか散歩した
坂を下りて踏切渡って
武蔵関公園に入った
ゴイサギのギー君
いるのかいないのか
空気の居場所が定まらない
早朝気分の不安数値が
厭戦的に漂っている
靄にかすむ池をまわると
渡るひともない中橋のたもとに
見慣れぬやぐらがたっている
高飛び込み競技のやぐら
危うげなはしごが誘っている
いぶかしいではないか
木組みゆれる十二段昇って
飛び込み用の跳ね板の先端に立った
当然逡巡したわけだ
高さ五Mくらいでも充分に怖い
だれがこんなもの作ったのか
飛び込み台に立った選手は
飛び込まなければならない
それが暗黙のルールというものだ
ふくらはぎが微妙に痙攣してきた
飛び込みたいわけではないが
ルール上棄権は許されない
おかえりただいま
相米慎二の台風クラブを思い出す
池の対岸では採点ボードを持ち
ハンチングを目深にかぶった
スラブ系と思しき男がひとり
鋭くも遠い視線を
こちらに向けている
だから飛び込んだ勇気出して
池の中アタマからまっすぐ
水しぶき小さく着水
高得点は間違いないだろう
採点ボードを持った
遠い視線のスラブ系ハンチングは
「採点不能」の表示を出して
なぜか夢のように薄い笑いを浮かべ
闘いは終わったと暗号を打ってきた
なんてことだ台風クラブ
つまりぼくは今日
水底で見たことを書いておきたい
水底に散らばっているのは
不揃いの小石に刻まれた名前
切なく胸に来る友人たちだ
この十年くらいに旅立った友人たち
名前が刻まれた小石をつかって
ふたりの子どもがチェスをしている
禁じられた遊びが聞こえる
友人たちの名前を読みながら
こみ上げる懐かしさに慄えた
なんでこんな池のなかで
チェスの駒になってるんだ
ギー君のような黒騎士Kに聞くと
なじみの蕎麦屋を出たところで
巨体にいつもの麻シャツまとった
黒ビショップAに誘われたからだという
酒を飲まないのっぽの白騎士Mは
タリーズの珈琲飲んでたら
白ビショップDに誘われたという
Dに聞くと会社から銭湯に寄り
天使の餌を探しあるいてるうちに
気がつくとここにいたという
ぼくはチェスを知らないけど
親しかった友人たちが
楽しい来世を送っているのが嬉しい
池から出てまた歩いた
なつかしい百済の市がたっている
白衣のオモニたちが騒々しく
大きな茶色のたらいに
泥のついた野菜や薬草を
山盛りにして売っている
忘れん坊に効くという薬草
それはぜひともお願いしたい
噛んでみると苦味の境地も
まんざらでもなく
手にそっと吐いて揉みしだき
また噛んでみるとすでに発酵して
やけに甘いのだいいじゃないか
かすかな酔いに染まって
白木蓮が咲いている
この世の証のようであり
あの世の証のようでもあり
モクレン ノハナ
ナハノン レクモ
それが夢かうつつか
さっぱりわからない
すでに夕暮れだよ影が長い
なぞめいた気分で家に帰ると
庭の縁台に見たことのない
青い亀が首を長くしていた
口に近づける
まだ閉じてる
ちょんっちょんっ、開いたぞ
「お父さん、ではミルクをあげてもらいます。
首をしっかり支えておいて下さいね」
哺乳瓶の先は微かに震えながら開いた口の中へ
目閉じたままの小さな小さなこかずとんの小さな口
瓶の先舌の上に乗せてっと
奥へ奥へ含ませてっと
ぎゅきゅゅっ!
突然手応えあり
ぎゅきゅゅっ、ぎゅきゅゅっ
小さな頬が膨らんだつぼんだ膨らんだつぼんだ
白い命の素を
その小さな口が吸い込んでいく吸い込んでいく
目は閉じたまま、だけど真剣な面持ちで
哺乳瓶と口と胴体が
ぎゅきゅゅっと一つになった
真剣
すっごい真剣な顔だ
吸いながら「えうっえうっ」と自分を励ますように声をあげる
ひと休みする時は「ぁはぁぁはぁ」と肩で息する
栄養を摂れ、という使命を全力で果たそうとしてるんだ
とは言えこかずとんまだ生後3日
最後の5分の1くらいで飲み疲れて
うとうと、そして熟睡してしまう
哺乳瓶の先で唇を突いてもピクリともしない
どうしたらいいですかね?
「お父さん、ちょっと私に代わってもらっていいですか?
今の時期、この分量は飲んでおいた方がいいので」
目がクリクリッとした若いスタッフさん
ぱかっと足を開いて踏ん張り
こかずとんを膝の上に乗せて哺乳瓶の突起を口に含ませた
くいっと奥に入れたかと思うと
くっと引く
ぴくっと頬が動いたかと思うと
吸い込んでいく吸い込んでいく
ぎゅきゅゅっ、ぎゅきゅゅっ
リズムが戻って完食だ
お見事!
「哺乳瓶を遠ざける動作をすると
逃げられたら困るという意識が働くのか、また飲み始めることがあるんですよ」
そおかあ
逃げていくから追いかける
追いかけるという本能
こかずとん、まだこんなに小さいのにちゃんと持ってた
追いかければ追いかける程
逃げていくものは輝きを増す
飲み終わって「ぁはぁぁはぁ」息するこかずとん
こんなに小さいのに
ちゃんと知ってた
May 9
評判のサメ映画no sharkをアマプラで観た。アメリカを食い殺すのはロシアではなくアメリカ合衆国自身である。
Saldrá furioso a aniquilar y destruir a muchos
Translate Tweet
8:29 AM · May 10, 2022·Twitter for iPhone
ベルセバ新譜は引き潮で顕になったレフトのしがみつく唱歌の岩礁のようだ
Translate Tweet
10:00 AM · May 10, 2022·Twitter for iPhone
君を忘れない
まがリープクネヒトった道を行く
天皇クネ仁と波は黄色く盛り上がる
三度目は戦争と呼ばなかった
グリズリーの短い日きっと想
像した以上に騒がしい未来が朴を待ってらいし
テールの若葉だけで通用
食うなレール木が下よ笹
塚な綻びをツブ貝舗道に唾棄指名手配
Translate Tweet
7:37 AM · May 11, 2022·Twitter for iPhone
ベリーズのクレオール語は最高だ
ラリーズのクレイヨラがエチオピアだ
タリーズなら愛大病院にある
久万に喰われて死にたいとシアトルの本店に伝えたが
今日は曇りなのでその日ではない
河岸を変えよか、と吉原潤はよく言っていた
吐くなよ、とも。
別のインベーダーゲーム機の店へ行くだけだったが!
Translate Tweet
7:55 AM · May 11, 2022·Twitter for iPhone
寒ければ着ればいいのよ秋までは水は冷たいままなんだから
Translate Tweet
8:30 AM · May 11, 2022·Twitter for iPhone
人が死ぬ首を吊ったり転んだり癌になったり滅ぼされたり
Translate Tweet
8:32 AM · May 11, 2022·Twitter for iPhone
一号螢出ました
もう、だめです
Translate Tweet
9:03 PM · May 11, 2022·Twitter for iPhone
うっすらと化石燃料の筋膜が黄色の側頭回合野を覆う
生活は
出来なくなるだろう
料理をしないまま電池を買いに行く些事だけになる
崩れかけた煉瓦の演出と石油由来の壁面は断罪される
仕舞いには泣く力も失くなった
食事を作る気力も失ない、胡桃の脳は石化したのだ
寒い夏の木に負けて家の水圧が低い
植物たちと戦後教育が話し合っている
かっこいい病気 脚気(かっけー)
Translate Tweet
9:49 AM · May 13, 2022·Twitter Web App
El que muere queda absuelto de su pecado
Translate Tweet
8:14 AM · May 14, 2022·Twitter for iPhone
耳のある人は見ず
目のある人は聞かなかった
左に、と言われたら右と思い
昼に、と言われたら夜か、と考えた
Joey Ramoneの前屈姿勢で祈ったが知らないと言われる
白化した背景の上で定規を動かし
目と口に見える化石を探す
聞くだけの骨になってしまったので筋膜ごと石化したのだ
眼鏡ケースか筆箱か、アイヌ紋様の布製で、
左ハンドルのダッシュボードにはミイラの粉が積もっている
注射場に停めるわたくし
ブランケットを分かち合い
新しい人格はパーツで切り離して考えるものではないと教えられる
首を傾けて喋る癖を無くさないと耳が聞こえなくなる
更地にして大樹を生やすわたしの権力も
落下する車から飛び出した
磁界も電界もこの谷底の白化の上で定規を動かして
#poetry #rock musician