一本道

 

佐々木 眞

 
 

神田鎌倉河岸にある、とても小さなビルで働く仲間たちと一緒に、
第2次関東大震災直後の、帝都駅の近くまで歩いて来た。

蜘蛛巣城のように高く聳え立つプレミア超幹線のプラットホームを見上げると、最後尾の13号車に、善良な市民や俸給労働者の貌をした、町内会、自警団、愛国婦人会員らが群がっている。

またしても大勢の伊藤野枝や大杉栄、孫文や周恩来やBTSを、鎌や竹槍や出刃包丁で殺戮し、その返り血を浴びて全身血塗れのまま、吊革にぶら下がって「君が代オマンタ音頭」を高唱している。

今日は、そんな帝国の臣民を慰労するべく、シン帝国政府が特設した、「全国プレミア新幹線13号車無料の日」なのだ。

いままで一緒に歩いてきた、人事のウチダやナカザワ課長、総務のごますりワタナベや広報のカトウ嬢たちは、「今からでも急げば、あの最後尾の13号車に滑り込めるはずだあ!」と、口々に叫びながら、蜘蛛巣城のように高く聳え立つプラットホームを目指して、「イチニノサン! ゴオ!」で駆けていったが、私らはそうしなかった。

熱血ラッシュアワーであんなに混んでいる列車に、彼女を乗せるわけにはいかない。
「ぼくたちは、次のが来るまで、しばらく待っているよ」と彼らに言って、
線路と並行している狭い野道をずんずん歩き始めると、彼女も後を追ってきた。

ラララ、2人だけの野道だ。
ラララン、2人だけの夜道だ。
知り合ってまだ日も浅いのに、いつの間にか2人は手をつないで 
ゆっくり、ゆっくり、一本道を歩いて行った。

初めて手をつないだが、手をつなぐことがなぜか恥ずかしく、
そのうえ、手に汗が滲んできたのが気になって、
ぼくは彼女の掌の真ん中を、中指で一回だけ、チョンと突っつくと、
彼女も一回だけ、チョンと突っつき返してきた。

「しめた!」と思って、
今度は掌ぜんたいを、2回連続で、グッ、グッ、と握りしめると、
彼女も2回連続で、グッ、グッ、と握り返してきた。

「やったあ!」と思って、
今度は間を開けて、3回連続で、ギュッ、ギュッ、ギュッ、と握りしめると、
彼女も3回連続で、ギュッ、ギュッ、ギュッ、と握り返してきた。

「超ウレピイな!」と思って、
今度は回数を間違えないように、「イチ、ニー、サン、シー」と頭の中でカウントしながら、10回連続で、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、と握りしめると、彼女も10回連続で、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、ギュッ、と握り返してきた。

それからぼくは、「生まれてこの方、これ以上幸福な瞬間は知らなかったなあ」と思いながら、もうすっかりうれしくなって、彼女の手を握り締めながら、
暗い線路沿いの一本道を、どこまでも、どこまでも、歩いて行ったのでした。

 

 

 

 

藤生すゆ葉

 
 

ゆれる空をみる
みどりと黄の葉が横切り
あめんぼの動きにあわせて
円が描かれる

包み込む空とゆれる空は
小さな祝福の連続を見守って

雲のそばでいちょうの葉が泳ぎ
光があたる

耳にとどく 葉の触れ合い
子どもの泣き声 笑う声
色雫を奏で 唯一になる

かたちになった過去は
余韻を残して静かに通り過ぎる

空がゆれて
円をえがいて
共鳴の鼓動に
透明が調和するように

からっぽの宇宙が
ほのかにゆれる

まぶたを閉じると
美しい虹が広がっていた

 

 

 

無題

 

藤生すゆ葉

 
 

たぶんあの光は生命だろう

きてはいなくなる光
淡い球体

やわらかい卵たちの空間で
ふわふわと

地球は重いこととも隣り合わせで
ギザギザと向き合う季節もある

そんなことを伝えると
楽しそうにきらきらと

入り組んだ次元の隙を潜り抜け
仲間と一緒に色をつけるの、と言った

ギザギザも色がつけばかわいいと
軽やかなお裾分け

またねの合図は
透明の密度にカラフルが宿る

赤の表情を瞳に
自分の手をみた

 

 

 

すべての性犯罪者よ、さらば

 

ヒヨコブタ

 
 

何十年かけて犯し続けた犯罪なのか
世の中を騒がす性犯罪者のおぞましさに
じぶんのなかで闇に葬ったことがよみがえりそうになる
落ちついて、深呼吸する
可愛い子ではないと変質者にはあわないなどと
大人が言うじだいにわたしは居て
可愛い子ではない私にはそんなこと起こるはずがないと笑う母をじっと見るしかなかった
違うのだよ、変質者は顔で対象を選ぶばかりではない
大人しそうにひとりでいる子が好きな場合も多いんだ
それに当てはまってしまうわたしに
何が起きたかなどもういい
わたしにとっての変質者を呪うのは終わったんだ
眼の前の被害によりそえたらいいんだ
嘘だと決めてかからず
笑い飛ばさずに聞いてこころを傾けたいと思う
いつでもそう生きていられたらと思う
悪夢は短い方がいい
信じるよ、私はというスタンスを
わたしはこれからもまもり続けたいのだ

 

 

 

ファンファーレ

 

長谷川哲士

 
 

ケムリ模様の雨模様
雨ばっか降りやがって
どんどん雨激しくなりやがって
哭く喚く天の声なのかよ
ひゃっひゃっひゃっ

ああキノウの蝶々だなこれ
地に目を遣る
激しい雨に打たれ打ちひしがれて
飛ぶ事諦めさせられ
死んで行った美しい揚羽蝶
その美し過ぎる屍はヌルリ輝く

まるで嬉々として残酷シャワーに晒され
爆音警報鳴り止まぬ中
びしゃびしゃ飛翔しようという
抵抗の姿を見る
それは神々しく狂おしくも無残解体へと変容し
黒いアスファルトに貼り付けられる結局

その燻んだ翅模様、死んだ一昆虫の微々たる光
ぺたりと存在しています、ばらばらばら
ひとごとでも無かろうに、ククク笑いが込み上げる

死への面影だけは身綺麗にしておきたいものだ

 

 

 

蝶のように

 

さとう三千魚

 
 

犬猫病院から帰った

郵便局で
手紙を出して

海によってきた

秋の空
みてた

帰りにカナダビール屋で
缶ビールを

買ってきた

詩をひとつ作り
カレーも作るはずだったが

飲んでしまった

夏が終わり
犬のモコ

すこし元気になってくれた

うれしい

ビール
美味しい

夏は終わったのかな

ことし
庭に

羽黒蜻蛉はこなかったな

いつも
梅雨の終わりから

夏に

番いで
蝶のように

浮かんでいた
浮かんでいたな

 

 

 

#poetry #no poetry,no life