ΟΔΥΣΣΕΙΑ

 

工藤冬里

 
 

図書館車に来たこの本voidにもあった。香川の島に住んでる人を何人か思い浮かべた。炭水化物の暗黒面なんじゃないかと思う。

¡Miren!, una gran muchedumbre

川登の坪内さんとこの庭でやってるvegrecaの出店、近所だから行ってみたけどもう帰って居なかった。苗売ってる人とか占いやってる人とかがちらほら残っているだけだった。山間なので日が陰って寒くなってきた。




蓼食う虫も好き好きの蓼
鮎料理に使うんやって

人差し指、フラッシュ、反転

フラッシュ、小指

Vendrá sobre ellos destrucción repentina, y de ninguna manera escaparán

ビルの新作は動機がよくわからないが夢の話である。大変短く、大変普通である。夢ではビルも普通なのだ。ということは夢では皆普通なのだということが言いたいのだろうか。最後のI have been dead hereのリフレインがこびりつく。

2年前の夏にスイスから研修に来ていたリャンさんがお母さんが湖で溺死したこと、voice crackと繋がったこと、建築のポートフォリオに春秋窯で修行と書いたこと、など書いてきたので、酒游館ではまだ君の盃を使っているよと教えた。

工芸性への恐怖はあの柘榴の彫り物から派生している。ベザレルへの力を持たない者が物を作れるわけがない。元代の空間恐怖とは絵付師ではなく私達の裡にある恐怖なのだ。それはシルクロードを介したユーラシアの陶芸史にある断絶、つまり細密とpeasant陶の純然たる階級差となって裂開している。
ではストークオントレントの一群の、染み出すゴム球による転写はどうなのだろう?それらも付け立てに対してお嬢様の見下し的な陰謀論を維持している。その19世紀の洪水的からくりを解くことが工芸性をさらに平たく千年単位のピザ生地に引き延ばす鍵だ。全くもって、第一神殿の音楽と同じことだった。
民藝のような汚いものを、とアレクセイ・ゲルマンの神々のたそがれの、ルネサンス期を迎えようとしている星に降り立つお嬢様は唾を吐く。ところがルネサンス自体が嘘なのだとしたら、その星のリアルはどこにある?というのが系1となる。つまりクラフトは二重の意味でマトリックスのゲームの中にある。
つまり技術には、技術の終わりを照射するまなざしが必要なのだ。それを象徴界と言う。言う、と言うより言わば言え、という感じか。ウェッジウッドにもスポードにも砥部にも景徳鎮にも未来がない、というより過去がない。白の書き換えが興る。それがミレニアムだ。

人刺し指

”ガール”不在のまま、メジャーを異化しようとするマーティン・ハネット・プロデュースの”自分と結婚aha路線”は捨てられさらに、作った当初のワンコード・ワンダーに回帰している始末
すべての音楽はデモテープに戻っていく
https://youtu.be/wnuNABpjShg

 

Comme a la radio R×T

他の多くのパンクのレコードと違って、それはいつの間にか家にあった。それはすぐに僕の芯のようなものになった。70年代の半ばのことで、僕はまだ日本の地方都市の高校生だった。”spontaneous”が集団即興演奏のキーワードだった時代だ。レスター・ボウイとレオ・スミスが同じ旋律を「ずらしながら」吹いていた。その女性歌手の声は時間軸に対して垂直に立っていた。すべての参加者たちは、それぞれ自立しながら同じ平面に立っていた。そういうわけで、東京に出てきた時、僕は”Comme a la Radio”で武装していたのだ。
東京の吉祥寺にあった「マイナー」には、フリージャズというソクラテスが去った後に登場したキニク学派が全国から集まってきていた。即興演奏のセッションの場では、僕は、「僕だけが音楽になってしまっている」と批判された。
パンクの好景気の余勢をかって、それまで陽の当たらなかったフリー・ミュージックの自主製作盤の制作が、シェフィールドやアクロンなど世界の各所で同時多発的に発生していた。
歌が発生することをゆるされているのは集団即興の場における事件としてだけだった。
その頃のこと、下北沢の「五番街」という古レコード屋で、僕が「worstnoise」というバンドでインストアライブをしていた時、女の子が店に入ってくるのを見た。それで僕はすかさず店のカウンターに”Comme a la Radio”を持って行って、かけてもらった。案の定彼女は「これ、ブリジットね。私も好きよ」と言った。僕の作戦は見事に成功し、次に福生の「東京ロッカーズ」のギグの会場で会った時は、バンドをやる話になっていた。
私たちはともかくも、ブリジットの”L’ETE L’ETE”とジャニスの”summer time”を持っていた。それで、自分たちの”夏”を持つ必要があったのだ。
78年に”Comme a la Radio”のライナーノートを書いていた間章という男が死に、僕は彼の遺族が棺の中にそのレコードを入れた、という話を聞いた。「西遊記」に出てくる「釈迦のてのひら」の逸話のように、間章も”Comme a la Radio”の手のひらから出ることはなかったのだ。すべての男は彼のロック史によって突き進むが「ラジオのように」は男のエートルをドミネースィョンする。包摂する。man is subsumed under 棺の中に「ラジオのように」を入れるのではない。「ラジオのように」という棺の中に男の死体を入れるのだ。
Unlike many other punk records, it was in my house before I knew it. It was in the mid 70’s, and I was still a high school student in a provincial city in Japan, when “spontenious” was the key word for collective improvisation. Lester Bowie and Leo Smith were playing the same melody in a shifting fashion. The female singer’s voice stood perpendicular to the time axis. All the participants were standing on the same plane, independent of each other. So, when I came to Tokyo, I was armed with “Comme a la Radio”.
At “Minor” in Kichijoji, Tokyo, the Kinnick School, which emerged after Socrates in the Free Jazz was gone, gathered from all over Japan. At the improvisation sessions there, I was often criticized that only my performance had become “music” in a negative sense.
In the aftermath of the punk boom, independent productions of free music, which had never seen the light of day before, were occurring simultaneously in Sheffield, Akron, and other parts of the world.
Songs were allowed to occur only as incidents in the field of collective improvisation.
In such those days, I saw a girl walk into the store when I was doing an in-store live performance with a band called “Worst Noise” at an import record store called Gobangai, which means “5th Ave”, in Shimokitazawa. I immediately took “Comme a la Radio” to the store counter and asked a store clerk to play it. Sure enough, she said, “This is Brigitte. I like it, too,”. My plan worked, and the next time I met her at the Tokyo Rockers gig in Fussa, we were talking about starting a band. We had Brigitte’s “L’ete L’ete” and Janis’ “summer time” anyway. And we needed to have our own “summer”.
In 1978, a man named Aquirax Aida, who wrote the liner notes for the Japanese edition of “Comme a la Radio,” died, and I heard that his family put that LP in his coffin. Like the anecdote of “Buddha’s Palm” in “Journey to the West”, Aida was unable to get out of the palm of “Comme a la Radio” after all. Every man rushes through his “rock history”, but his “être” subsumed under “Comme a la radio”. It is not about putting “Comme a la Radio” in his coffin. It is about putting the corpse of the man in the coffin of “Comme a la Radio”.(T)

The blurred image of a thin faced woman. A blue purplish haze of nowhere. It was a cold winter and I was pregnant. I took a long train ride to where Tori was playing a guitar. It’s the area called “Sanya” in northern Tokyo, the home to lots of homeless people, then. It’s not a home, but cheap hotels where they can stay if they have a day’s wage. In winter they were out of jobs and they slept in a park and that’s where Tori and his friends were. As I walked to the park some guys greeted me kindly, a sense of loose bond among us. I could hear a guitar sound, and Tori and his allies were also burning fire inside the park to cook for them. I could not go inside as the park was surrounded by armed police, they were there, many of them, two folds around the park.
‘ Il fait froid dans le mond’
It was a phrase lingering in my mind these days. I was roaming alone at night In Shinjuku aware of lots of homeless people sleeping inside tube passages. ‘ I can’t be happy if there’s one starving child in the world’ I thought it was Simone Weil’s word, but can’t find it anywhere, but I felt a bit the same, my obsession was to destroy myself, away from home, betraying my mom and dad. I did’t think about my future, but I wanted future for my baby, it was at that moment when I saw armed people in that tense atmosphere, I realized that power is useless. Those who take up the sword will perish with the sword. My mum was betrayed, too, lost her mum and a dear sister at the moment atomic bomb exploded. No repeating, no. I had to survive. I had to find a home, I had to find someone to deliver my baby. I felt powerless, I will live. I’m still here, I have a will to love, that’s what my Father taught me, my mother taught me to sing, I can witness, I live for it. Recibí una espina en la carne.(R)

index finger, earlobe natural light

いよいよ食べ物がなくなった鳥がしょうがなく食べる七竈

老人と海、ですな。 デレク・ベイリーみたいな顔してたんでしょう
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1460948379631243265?s=20

ガチりんすげえ

在留自国人の保護という大義名分↓
一般市民と政権を峻別↓
傀儡↓
解放された非抑圧層の抑圧者への変化↓
転落した旧支配層の叛乱↓
一般市民という座の奪い合い↓
利権で説明する視点の登場↓
背後の巨悪に責任転嫁↓
その観点からの自国の分断↓
非抑圧者層の国際的連帯の失敗↓
独裁待望とその輸出↓
陰謀説の乱立↓
弱体化↓

98年か クレーメル、マイスキー、アルゲリッチでタンゴ・パセティークとか反則じゃんねー

紙を剥がすように捲ると夜になっている

揺れる地層から錠剤のカプセルが飛び出し、武蔵美系の実のすっぽ抜けたハチスのようだ
道から消えうせる
右手か額の奴隷の印は拒否しないが自分の手に所有者名を刺青する
乾いていく洗濯物の乾いていく色

柴又のbiscuitのクッキーはとても美味しいので皆様行かれてみては
カフェもあります

El verdadero amigo ama en todo momento y es un hermano en tiempos de angustia
https://twitter.com/_YukioHakagawa/status/1461468885761224706?s=20



https://youtube.com/shorts/MXKo-qp14Go?feature=share

ブントが共産党を見限ったのは暴力革命路線を否定したからだったということを団塊は覚えている筈ですから、閣議決定のアナクロにはただただ萎えるでしょうね

久万のミシュランラーメン屋で背脂鯖威張る

ラスクリや白い粉吹く首都連合

かめやが久米に復活してる。事件だ。でも何をやっても潰れる場所なので不安しかない。
分かった。落ち目であることを知らないふりをしてるんだ。これは現代アートだ。それでトレンドに引き上げる。浅海君ならやりそうなことだ。
うどんの話だよ。


雨や
オデュッセイアは韓流みたいに続くし
米軍女士官という触れ込みのline誘導に策を巡らし
ネフィリム崩れの神々のような現世の
流石のあやつらも寝静まった頃
一番ひとりになれないとは
さらばナウシカア
きみは水族館のように手を振る
雲の道行、
と発語することで吉祥寺に俺の歌碑を建ててくれた
オデュッセイア
悲劇も喜劇も無い
韓流ドラマのの分かり易さで
介護の日常が続くだけだ
それにしても雨や
刹那はグリーンウェアのまゝ乾かないだろう
オデュッセイア
膠着した湿度の
依存症としての
雲の道行
尻切れトンボって何?
尻の切れたトンボ?
焼鮎の腹食ひちぎるて耕衣の句にあったけど

 

 

 

#poetry #rock musician

Cease to exist

 

工藤冬里

 
 

7番目の野獣の日に、地球上ほぼどこででも手に入るものはコカコーラと英語だ。On the Seventh Beast Day, Coca-Cola and English are available almost everywhere on earth. good luck your lack of goodluck

もう試合は終わっている
和製英語で言うロスタイム、今はadditional timeと言うらしいがそれでも無謀なシュートは打たない

演奏前の介入には健気に耐えたが、演奏後の演奏を室野井は毛嫌いしていた
空気感が変わって場の仕舞いがつかなくなるからだと彼女は言った
音は返ってこないが漂っているという考え方は周波に限ってはきっと正しいのだろう

この虹を渡ってはなかなか良かったですよ。先導する美紀子さんのジャズマスターがいい音を出しています。途中の528Hzへの切り替えの決断と再開のタイミングもいいです。
https://torikudo.bandcamp.com/track/over-the-rainbow
こういった場合、上手い下手は全く関係なくなっていると思います。コンサートという形式も意味がありません。誰が作ったかも関係ありません。松明のようなリアルだけが文化の終わりを照らします。

94年に導入されたネオニコ系農薬でミツバチが激減し、浜名湖からはウナギがいなくなった
温暖化への脅迫は祈りの周波の束にまで及ぶ。悲しみが雨を降らせた、と。
野獣にはそのようにして動機を入れる。頭蓋の蓋を開けて流し込むレッドブルのように。
ヒットエンドラン
ヒットエンドラン
龍も野獣も多頭症


サーファーとしてのお前も百点だろう
そして今回も何かが足りないままだ
今度会う時は一万点のお前でいてくれ
朝霧の症例が明らかになるにつれ、我々はこれはADHD治療を主題にしたマンガなんだと気付く。そして身近な多動症成人の顔が脳裏を過ぎる。

Cease to exist

高台に逃れたが
あれは
なんだったのだろうか
下の方に見えたきみに会えなくなったあれは

枝豆がバラけたビニール袋から
タッパーに入れたタブレットをまた出して連絡しようとして手間取っていると
映画を右にスライドさせろと何回も言われた
後ろを叩けとも

さっきまで行くところもないし話すこともない、と喋っていた
あれはなんだったのだろうか
きみに会えなくなったあれは

実現しているのを見ているから
山は
切り倒された統治
顔と名前を覚えないまま
伝えたいと思うようになる
救いに行く
スーパーマンと夜空
昏くないということですね
流行病と食糧不足がある
ジェネレーションZ的な受け答え、
どんなに能力があっても自分の力で得られるものではない
水だけではなく光が必要
光の働きとは
言葉を自分の家にする働き
自分をずらして照準を合わせる働き
全体像を見せて教える働きと
思い起こさせる働き
ほとんどのことは思い出すことで解決する
自分をずらして照準を合わせる綱引きによって目を閉じれば窓は菱形
光を悲しませてはならない
チェックリスト Έφεσος4
登り直す必要はない

認知で死に洩れると余計な思い出がクッションみたいに挟まって生とエレメンツの汽水域の無惨が悲しみを減らそうとする
それでも物質に戻る直前の意識について人々は論(アゲツラ)う。マッチを擦る度に臨終を思い出し、街の灯りが消える毎に淋しさが募るのはそのためだ。

気後れすることなく活用してほしい
話しかける能力は贈り物
片割れの死
その場に合った励ましの言葉
エリフは聞き流すことはしないで自分を与え相手のためになることを話した
ヨブが答えなかったのは同意して泣いていたからかもしれない

 

 

 

#poetry #rock musician

cop26

 

工藤冬里

 
 

ホーボーから攻撃を受けて
湖畔の町は札を数える手を止め
(駅前ホールを借りたこともあった)
コンビニの前でうとうとしていると
ヤンキーが停まった
頭は曇って
頭蓋に窓はなかった
忠実であることを奪い合った
子供も大人もトリコロールだった

26回目の締結会議がグラスゴーで開かれていた
バオバブの木が暑さで倒れ
ヤンキーらは肥えて若鮎のように力強い


 

 

 

#poetry #rock musician

落選

 

工藤冬里

 
 

ロシアではアースされていた
日本でそれを感知した

感情の雷親父
きみ(俳句)が悲しいから雨が降るんだよ
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1452681393335455744?s=20

次手に太陽も食べられる高さにあります
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1452666294117961731?s=20

義務化されれば従いますがそれまでは自由意志を行使します
さらに義務化されても従えない部分もあります
重要なのはそこだけで、
それ以外の幼児の色分けは角谷の言う足の裏に貼り付く一円玉や五円玉のように私たちの価値にべったりと貼り付きます
 

ユーチュー舞踏
というのをやっています
室野井が死んでからですからもう三年半がかりです

踏舞ーュチーユ
すまいてっやをのういと
すでりかが半年三うもらかすでらかでん死が井野室
 
 

月光は温度を下げます
冷えたライムを寂と言い
歳を食ったラッパーはその径を辿ります
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1452651198784303112?s=20

俎板の恋であってはならぬ
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1452696494180421633?s=20

眠りが浅い時は自分を殺せば夢が前に進んでゆく

GOsの動きに合わせたover the rainbowの最初の跳躍

堀モータースというガレージがあればメンテはそっちに変えてもいいよ

He pecado contra ti, sobre todo contra ti

NYの展示は3日からだそうです
https://youtu.be/aCmlEtFToeE

こうあってほしいと思うことを数式で説明しようとする科学と同じように、歴史に関しても他の選択肢のある限り逆説に留まろうとして迂回を続ける。手紙の言葉を信じなくなることによって未来は断たれる。

Queremos ir con ustedes
 

鶏頭の十四五本もありぬべし 子規
 

26 and died


銅​を​金​に​、鉄​を​銀​に、木​を​銅​に、石​を​鉄​に​、平和​を​監督​と​し、正義​を管理​者​と​する
金銀銅鉄木石の順か
 

Notamos la expresión inspirada de la verdad y la expresión inspirada del error

https://twitter.com/Cafeoto/status/1453691834207703042?s=20

We will now be living in a temporary virtual paradise
https://twitter.com/therecount/status/1453789257521315841?s=20
https://youtu.be/kt0jVDeu2Qc

https://twitter.com/twisuspendead/status/1454669167311740932?s=20

俺がまだ生きていたらという耳で俺以外の二楽章を裁断するベトちゃん案外ポーツマス的なのも良くないか?いやダメだベルリンもウィーンも土地がなってるだけだリスト編曲は偏屈な東洋リズムを細かく伝えれば済むってもんじゃない要はお前らは俺じゃないってことだ。

14:44 https://youtu.be/-4788Tmz9Zo

 
 

落選

俺は落選した
ムサシも効かなかった
岡山駅前のムナシも潰れた
無惨の造形には甘さがあった
民主主義的の方法で俺は落選したのだ
多数決で!
多数決じゃない一対他全部だ
三分の一が俺の尾で払われたものの
三分の一は
ワクチン打って鬼殺隊
ヒットエンドラン
ヒットエンドラン
ワクチン打って鬼殺隊
民主主義が最終政体として教え込まれている限り左右はその掌上で踊るだけだ
九条に対して
出産は身体が巻き込まれる暴力であり
病める血液が民主主義から零れ落ちる
私は彼より強い
ではなく
私は彼より正直だ
と主張する場合
裁判は時間を要する
自民はしばらく支配している
一貫したテーマは国家である
ツルツルと変換するな
小野の岐れ路のつまらない借家の
ブロック塀に国家が綻ぶ
枡目の中で綻ぶ
乱暴な巨人が白茶ける
神は化石を創造した(ジジェク)
患難から這い出して来ない人々を抱きしめる
バイデンがPopeを抱くように
第二の死も意味はない
綿から目鼻口が覗く
羊毛の汚れは捨象されている
家の軋む音は断続している
剪定しなければ実をつけない柿のように
未だに市民と言う木の市
共通点がなければ市民の交感はない
窓の向こう、干した綿のタオルが乾いて揺れることや外の気温をナメクジやサカナと共有するのだ
巻尺で測る頭のデカさに太いミサイルが配備されるインド
一層親しくなれるコックピット
移動してから気がついた
酸化の白の脳の表面の陰影
可愛いけれど顎のない輪郭
顳顬に鎧の鍔
中の人には言葉がなかった
岐れ路の絵を化粧台に貼る
吊られたマスクが揺れる

葛の巻き付いた引込線から火花が出ている
たまに風が吹くと電球が点滅する
ブレーカーを切った方がいいのは分かっているが本を読んでいるので

近江八幡7日合奏用


美大によくあるトランスパラント症候群
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1454583967789637640?s=20

クラゲと共にやってきた
ヨン・ヤ・サ
https://twitter.com/NagautaLyrics/status/1454583659936174086?s=20

 
すげ替えてもすげ替えても全員不合格となれば人を裁ける人はいないということで落ち着くんじゃないでしょうか
あとは駆け込み寺なき復讐の地獄になると思うでしょう奥さん
ところがそうはならないんですなこれがまた

金木犀二度咲くことを知らぬ人

多数派は存在しない。批判の多さでその数が推し量られるだけだ。
しかし石を投げて敗北できた時代とそれ以降を比べて、どっちが充実感あった?投石すべきは海馬ヴァーチャルである。

 

 

 

#poetry #rock musician

さ_ち

 

工藤冬里

 
 

Vamos a un lugar retirado para que descansen un poco
ロンドンの新しさはいつも延命としてある
英米の中の出来事に風穴を開けるふりをし続けてきたのだ
騙しおおせなくなったSNSのようにそれらは明るみに出される
タイムラインをネタに思考が進行する事態から抜け出さなくてはならないがそれは龍であってはならない

もう意地悪ぐらいしかすることがなくなったんだよ
https://twitter.com/_YukioHakagawa/status/1450431173570613250?s=20

俺は喪主
復活させた後無茶苦茶になる劇を抜け出てトイレに行くとドアしかなく
男を開けると女
女を開けると男
メッシュモッシュ
自分らだけ生き残るとか言う話じゃないんだ
そこから出なければ誰も生き残れないと言ってるんだ
復活したらバビロンだったというお粗末
業界の消滅と目玉焼アンダーグラウンド
脳書きを垂れる
能下衰退
注視していく
虫垂炎艦隊
猫に中露
チロチロ満ちろ
しっかりっ ngea
やっていくっ

北に到達するには南へ向かわないといけないし眼は螺旋に付き合うのでこれはどうにも八幡浜の大変優れた直感である
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1450476883196346368?s=20

馬鹿かこいつ
ってはっきり言ってやれる奴が居ないのが不気味だ
https://twitter.com/borges_bot/status/1450485790836879360?s=20

meme
そもそもは4Gの中もそもそ動いていた
そもそも耳鳴りはシャーッという空ミミズに脳が耕されてゆくカルチャーだ
下ってゆくアルジャーノンはアルジャジーラが懐かしい
米大陸水没後ムジャヒディンは様変わりしたのだ
プリーズミスタータリバンマン
銀座の宝石店は5Gですか
ティファニーを送りつける手足

園児の服に背鰭が付いていた
リュックに付いているのもあった
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1450597705860796421?s=20

おれはねる
くらゐのことし
かできない

それもりつぱな
とくぎでせうよ

Nunca se angustien
案ずるとangustienは似たる 哉

死にたいのは悲しいからなので、対処法としては身体でゆっくり悲しむしかない。

https://youtu.be/-puYg7L63GA

名前
名前
名前(遺伝子組み換えではない)
名前

納豆(なっとうではない)
納豆(なっとうではない)
納豆(なっとうではない)
納豆(なっとうではない)

死なない人を選べ

それがどうしたボルヘス。悲しくない国なんてないよ
https://twitter.com/borges_bot/status/1451089805295579141?s=20

さち
 ^





しレLく>
分け目が二八
うラそ
重力はない
た ナこ に しこ
言葉を食べる
しよ は ま6
閉架の異端本のみを食べるさち
ぬねめねるみ6
兵の数や金を数えてはいけない
さち
目先のことで喜べ
く巛
その町は今でもエブスという

世界はすぐそこに迫っている
ひ⊆⊇Ω
大きな木があったが切り倒された
わゆQ
数の落差でエレキが起きた
をぅっち
エレキテルてきれえ
んく
 つ
夢のまた夢より目先の掟破り
さち
 ゜
ニックランド亀之助
ロ口
 ▽
目​の​前​の​物​を​楽しむ​方​が、自分​の​欲求​を​追い掛ける​より​も​よい。これ​も​また​むなしく、風​を​追う​よう​な​もの​だ。 ecc6:9
ろ&
 っ
牛タンみたいだった下林のマニフィークの三元豚
Siri, 三元豚って何?
り.リ
 ゜
年収百万だが社長から二千万委ねられた二人目のリーマンの目先の娯しみとは委ねられたことそのものへの愉しみであった
well done 二人目の奴隷
やつ
 ゜
君が望むなら
生命をあげてもいい
恋のためなら悪魔に心
渡しても悔やまない
-西城秀樹「情熱の嵐」
ほ しま い しゝ
高台豚じゃん
あっと驚く大三元
くく》
 ‾
一生懸命働く充実感
〆∂
  ゜
揺れる洗濯物
さち
 ^
幸子の幸は土に¥

 ¥
達成可能な別の目標
さ ち
 ⌒
家が水族館
さち
  °
打ち込む楔
<く
 ^
卵型ウルトラマンが獲ったリスを吊している
6 ∂
 ^
パチンコで二千万使って目指す人格を身に着ける
〉∠く
パンを焼いて持っていく
/ヽ しヽ
はい
∠ ∠
 ⌒
落胆reluctant
し∫
後ろには大砂塵
上も下も数としてのタラント
前は海
⊂_⊃
額 ピーナッツ ひょうたん島 ダンディー宍戸錠 サンデー先生 ドン・ガバチョ
唄は中山千夏
∈ ∋
 ^
マニフィークの庭は一面ルコウソウだった
≫∠≪
八角、丁子、クミンで
£ 〻
  ̄
筆の勢いが南蛮
口ロ
tramより連絡ありジェイコブとの横浜のやつ、いままで公開していましたがこれからは限定公開になるそうです
https://youtu.be/fzAJPKJia1I
コ][
  ○
無精・と無精は違う 哉
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1451322472553349120?s=20
さ_ち
joy divisionは音楽ではなかった。それは世のジュヌスの断片を、絶望を基に組み上げたものだった。
環七ラーメンはラーメンではなかった。それは構成要素として不可欠なものとして前提されていた塩分の調整を客に委ねて放棄していた。
ラリーズはバンドではなかった。スーサイドと同じ態度で発案される
ベースラインと、手持ちの歌詞の組み合わせが自由であったことは、それらが「曲」ではなかったことを今思えば示している。
というわけで、joydivisionと環七ラーメンとラリーズはロックであった。
さち
  ^
相手から見た自分の映像が即座に思い浮かべばドラッグは要らない
さらに自分から見た自分の映像を思い浮かべることができるならセッションも要らない
歩行のセロトニンがあればいい
ほろほろ飲めばほろほろと
断腸ね
さ ち
  ⌒
木を組んで縛って干せるかな?ナブッコ気取りだとわめくだけだが
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1451654629389832196?s=20
さち
  °

ルコウソウ

野獣が娼婦を攻撃する気になる青天霹靂に、数年前からの気候教の流れがマージしてきた。SDGsとかフリーエネルギーは布石に過ぎない。

Mis siervos gritarán de alegría (Is. 65:14)
この仔犬的alegríaを考えるとアレグロは速く弾くのではなく喜んで速くなるという感じですね

紙一重仲良くなるのと食べるのと

 

 

 

#poetry #rock musician

NullPo那須与一

 

工藤冬里

 
 

月日
俺が北極星だった頃
弟は柄の先端だった
父さんは枡の先端で
母さんははりゅう座α・ツバーンだった
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ

 
月日
教習所は事故への情景
SNSはドライブレコーダー
さて、ラップはフォーク野郎を救い、ポエトリーリーディングが映像を救い、本試験に向けた綜合的なセルフ・プロデュースが音楽を廃車にする
https://twitter.com/umezakiharuo/status/1447678178684592131?s=20

関係ないけど隣の空き家に樹木が茂り過ぎ猿が住み付いたのでたうたう松山市の職員が来て神戸の持ち主に連絡したら云々
https://twitter.com/katouikuya_bot/status/1447679815499194369?s=21

八幡浜も温州で儲けたのは昔の話だ
今は放って置かれた山が多い
ところで筋を剥いて食べる輩は病的で馬鹿だ
栄養は白い部分にあるのでR
https://twitter.com/tomizawakakio_b/status/1447758992323739655?s=20

https://torikudo.bandcamp.com/track/bheart-earth
https://fb.me/e/XIeHYHNx

スーパーが天井の高さで決まるように基準の高さは見えない門の高さに表わされる
低いから入れないのではなく高いから入れないのだ

地動説が謙遜さを身に着けるといった人格陶冶に役立ったことは一度もなく、天動説がその反省のために役立ったことも一度もない。
奥深いと思わせられている事柄を捨てて、どちらでもいいということを見極めることの方が今は大事なんだ
https://twitter.com/_YukioHakagawa/status/1447900676198055938?s=20

ゾフィーが死んでひと月、きっと色んな理由を考え出す頃だ

周期的に湧く階梯の進化論が謙遜を齎したことはなく、却って奴隷が馬に乗り主人が歩く事態を招いただけだった
梯子での上下移動は自分探しのOLのバリ旅行に似て、平行移動と何ら変わらない
その場所の等身大に居直ることがお勧めできないのと同じくらいにアナザー・プラネットにガールは居ない

 
月日
この冬は食べ物と燃料がなくなるがコロナ風邪は引かない、という予想は外れるだろう
南北王絡みでヒラリーが勝つという読みが外れてからは現実がアカデミー賞を取るようになってしまったからだ
事態を上からではなく下から見るやり方もあるんだよというような残党が箒で掃き出され私達は埃の一点となる
その埃の一点に差す光になれと土方巽なら指導するだろう

小室眞子どころじゃない
Dutch crown princess could marry woman and be queen – Rutte – BBC News
https://www.bbc.com/news/world-europe-58886581

水の循環に関してですが、雲がどうやってできるのかは本当にはまだよく分かっていないのだそうです

うちの父も四電からなんか賞貰ってたけど、ぼくなら断わるね
https://twitter.com/YONDEN_G/status/1436228514840154112?s=20

よあそび
https://youtu.be/y1gFNmUNvCI

 
月日
Vengan a mí

数字が組織的な構造のさまを示すために使われる場合、数字そのものはそれほどの意味を持たない。

ユーミンもユーミンのカバーする人もガの発音がきたなくて地球ごと叩き潰したくなる

 
月日
高速舞子高速Michael
留肴 檸檬鍋

 
月日
Sálganse de ella(彼女から出よ)は猿岩石とは関係ありません

無の上に浮かんでいるというのはそういうことでしょう
https://twitter.com/Nishida_Kitaro/status/1449099914126893060?s=20


https://twitter.com/FMN_S_F/status/1448810691884847131?s=20

ゴドー演るといいよ
https://twitter.com/shikazukinsan/status/1448651877730570240?s=20

舞子の帰りに行ってみたけどやってなかった

 
討伐の理由
いずれはっきりわかるでしょう
ただ重力はわかりません
複数のものに引っ張られながら刻々と変化する濃淡を持つ抵抗にくるまれ乍ら傾いて回転するものが
ことなる条件で回転するものの的に当てる弾道計算など
那須与一でも無理ではありませんか

あるところに
あるところがいた
あるところは
かわにせんたくに
いかなかった
いかなかった
いけなかった
センサーは
いないとおもった
いないとおもった
いないものとおもった
あるところは
いないものとおもわれた
きみをわすれない
とスピッツはスピッた
まがりくねっていた
まがりくねっていた
さいごにのこっていたあるところは
ないところとなったないところとなりそこねそうになりながら
あるところは
おじいさんになった
おじいさんになった
おじいさんになってしまった
なってしまったものはしかたがない
とおじいさんはおもった
おじいさんはうれしかった
うれしかった
ただへんかんがうまくいかず
かんじばかりが
なすのよいち
あてずっぽうの
じんせいにちゃくりくした
した
ふともじで
ちゃくりくした
そっとたちあがらなければ
そっとたちあがらなければ
とこずれとめまいが
とこずれのめまいがいんをふむ
いんをふむ
おじいさんのように
いんをふむ
はく
はくはくはく
はきながら
いんをふむ
おやじギャグともいう
いんをふむ
かたかなはゆるされている
きれいにそうじするべんきのように
ゆるされている
ゆるされていけ
おれのすべてのアルトコロよ
あれ
コンディショナーじゃんボディーウォッシュじゃなくて
ヌルヌルだヌルヌルだ
nulnulだ
ガッ

 

 

 

#poetry #rock musician

2021.10.10 program

 

工藤冬里

 
 

1. 虹を渡って

虹を渡って
内側に棘を探して
橋を探して
増水の
足が水に触れると
初めて遥か上流で止まった
遥か上流で
足を水に入れる勇気があるか
孤独な蜜蜂が貧弱なイネ科の花とは呼べない花の周りで仕事している
寒くはないが風を避けて体の横に流す
波風立てずに生きてきた
背骨の問題だ
成り行きに任せてはいけない
遠ざけないようにして
ひたすら触りたい海月
座り直して
風を避(よ)けて
zoomに映る私達
苦手な趣味に付き合って
歌を散文に
頭が男の女
ヨルダンの急流
今井の最期の楽譜群にover the rainbowの書きかけが歌詞付きでちらと見えてあ、と思った
今は虹を渡って裏側に行けるらしいから
あとgoodmanでは伊牟田のkazooで虹の鰹節というのをやっていたことがあって
虹は
上の水が減って下の水が凍ったのであれば
虹は
架け橋
渡れぬ川を渡る
渡った地点の30キロ上流に粘土質のテル・エ・ダーミエは在る
そこで青銅の鋳造が行われたのはそのためである
粘土

ヨルダンの上流と下流に人類は二分される

 

2. ソルフェージュ周波数

各周波数が赤ん坊にどのように影響を与えるかの実験
https://www.miki.co.jp/culture/bizdev/miki_music_lab/1343/

 

3.記憶に残るわんこ

https://torikudo.bandcamp.com/track/a-memorable-doggie

脳の中で記憶は垂直に沈んでいる
それを現在という
水の少ない球の中で
過去と呼ばれるものが現在と連結しているが
それは現在における過去なのであって
出来事と出来事の間の熱量の差に過ぎない
未来は出来事としての熱量が高い場合はこちらに流れてくる
それを希望と呼ぶ
未来を凝視しなければならない
ねえ、あん時二十歳だったのがもう四十歳だもんねえ
ずっと立ってるわんこがいたねえ
心は水だが脳は電気だ
出来事を繋ぐ橋で瀬戸内海を渡る
フェリーはとうに難波している

 

4.よあそび

手遅れ という舞踏公演が 深夜 蒲団の中で 行われた
東京からは来るな 東京からはコロナ
コーコーコドハコドナ
クークーク ククドゥヌ
k k k rh k rh noh

 

5.聴き漏らして命を落とす男

touch:waves (sascacci.com)

見ることのヘマ
聴くことのデマ
見て触って従うママ
よりもdeep listeningして思い描くシェーマ
ジャーゴンをTV言葉に翻案していくネカマ
ハラワタからつつく音声記号はサンマ
秋の刀だとか明石家さんまだとかを断ち切り
意味の腑を掴め
シニフィアン連鎖はオヤジギャグじゃないぜ
聴き漏らして命を落とす男にアクマ
詩の大使はマグマ
人を襲うクマ
煮炊きする土間
傷を増やして喧嘩独楽
郡上は春駒
音凪は天満
帯を直しながら階段上るチーママ
スマホ禁止の車
急に神聖なものにチェンジした奥の間
台湾の右に波照間
走航は
メラトニン不足の赦されぬまま

 

6.健気さがない場合
  zoomの背景設定は意味を成さない

https://torikudo.bandcamp.com/track/zoom

健気さがない場合
zoomの背景設定は意味を成さない
生まれる前からやっている
生まれる前からやっている動画にマージせよ
生まれる前からやってるバー
生まれる前から張ってるフロンティア
生まれる前から流れてる動画
健気なバー
健気なフロンティア
健気な動画

 

7. 猫が生きて死ぬくらいの期間

https://youtu.be/A0d979c-6Xo/

猫が生きて死ぬくらいの期間
執行猶予が続いた
いろんな永遠があった
ラカンは結局全部間違ってるんじゃないか
十分に猫だったし十分に似非エッセー人間だった
もう水分の注射も無理で看取ってやってくださいと言われた
一人で死ねる草叢があって幸せだ
帰ってこないので心の中で生き始めていた
心の中で生き始めるとまだ生きているものを殺すことになる
その短い期間が永遠のように感じられる
だから/それでも
瓢箪で人の命の大切さを教えられなければならなかった

 

8.迷い出た羊のバラード

ababbcbC
ababbcbC
ababbcbC
bcbC

解像度という飲み物
居酒屋のような明かり
垂れ下がる洗濯物
柿の実は太り
髪もくるり
やましさの故に
飲めないくすり
二つの夕方の間に

愛されてはぐれ者
雲塊に阻まれる祈り
彷徨うのは標野
以前の死者との隔たり
わたしを自分で屠り
食用のために
自分で調理
二つの夕方の間に

モオブからモノ
日本と同じみどり
納屋から斧
作業の滞り
思いは偏り
試練を蝶結びに
アクアパッツァにはアサリ
二つの夕方の間に

道は先細り
羊は南(エル・スール/ネゲブ)に
食べるなら微塵切り
二つの夕方の間に

 

9. オリンピック(いくたびも雪の深さを尋ねけり 子規)

走ることが競争ではなく走り「きる」ことだと知っていたら強迫神経症にならずに済んでいたでしょう
「美味しゅうございました」で通じるほどに膾炙しているのは是認を得ようとする欲望への本能的な疑義が立ち昇るからでしょう
狭い道を躓かないように犇めき合ってアニメのように走った
愛に裏道はなく抜け道に義はなかった
表参道にも竹下通りにも愛はなかった
蚊はいた
水平に張り出された「く」の字を地軸の傾きで受ける美しい肘タッチの練習動画
雇われたアイコンの素材の傾向を分析してみせた展示
美味しゅうございました
走り過ぎた子規は病床からいくたびもソーシャルディスタンス街宣の深さを尋ねた
雇われた者たちのアイコンはアニメの平たさとして広がり
肘タッチの太陽高度は深さとして林立した
いくたびも尋ねた雪の深さ 哉

 

10. 幻羊/浅い墓

三味線よる伴奏

楽しいことが待っとるけんね
何かあっただろうか
楽な方法を見出したということか
いずれにしても力はない
  スターウォーズまだかな
字がきたない
近道に慣れるまで数年かかった
言葉が死んでいる
舌の短さによって
風を押さえ込む
  バッタを治める
  アバドン・アポルオン
喜んで怖れる
靄がかかって
二人が一つのベッドにいて
一方は連れて行かれ
他方は捨てられる
幻の羊を
浅い墓に埋める
楽しいことが待っとるけんね
  あさいはか
  ないはか
  にうめられて
浅い儚い墓に埋められ
乞食は
分かっている
正義の妄想は
満たされる
骨粗相症のシャコは
鏡から離れて
自分を忘れる
都々逸衝動はまだある
〽︎友の鏡に自分を映す
根の塊ごと
土として掘り起こし
土として埋めた
拡げた坑に
根と埋葬する
最後の日々には
終わりが終わり
  くの字型した
死体が二つ
  しろがねの衾の岡辺
死ぬ人々がカフェにいる
唯一のメッセージはTVの宣言を信じるなということ
不意に驚く泥棒のように驚き
冴子のように冴えた状態を保つと
暗いオレンジに光が当たる
can’t afford
キリストから切り捨てる
〽︎掘ってやろうか浅い墓

 

11. 2020

水平線を縦に並べて
滝にしてみる
横たわるなら
地は滝だ
際限なく落ちてゆく
二人が寝るなら
際限なくずり落ちてゆく
草書が流れるように
ずり落ちてゆく
直角さえあれば
斜辺が崩れ落ちてもいい
その微分は捨象される
ずり落ちているだけだからだ
金だけではないとTVは啓蒙する
夫は塩を持ち帰る
ずっとそういう斜面が続いていたんだ
妄想が妄想のままに許され
坐っていられた斜面が

 

 

#poetry #rock musician

バス停留所

 

工藤冬里

 
 

瞞したのに生かしておいてくれた
太陽を止めてまで守ってくれた
燃料と水というインフラを任されるまでになった

heartquakeが起きる前

コンビニで食べ物を探したが毒ばかりで、食べられそうなものはあたりめしか無かった

最近変わったことといえば星雲星団botが嫌になったことかな
NASAの着色が嘘くさくてさ

10年前、雲の裏側が地表の惨状を 物語る、っておコメさんに朗読してもらった bonoboで

あれからずいぶん経ったねえ

北極星は分かるようになったし

星は少なくなったし

人が星になる、も最終的な決着がついたね

あゝロックも終わるんだね

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446905562847793155/pu/vid/320×568/cUNRix3kAxTEcAx-.mp4

吉野屋で卵の質は悪く塩分過多だが目玉焼は4時から
北点はいつも小さくオリオンは今は南に回る

寒暖の気団のモデルがずれ込んで、そこにDevilが場所取りの筵を敷く
同じ花を見ていた者たちが次々とずり落ちていく
土に限界を超えた電気を与えると
唐突な日の出

啓発の光は一瞬だが夜明けは徐々に明るくなっていく
日々無罪を言い渡しているが
あと2回不利な判決が言い渡されなければならない
喜びと闘争のpoison ivyは絡み合って
近世の田園風景の型も脳に押し付けられている
一瞬の光によって進むやり方では蛇行して三日月湖に弾き出されるだけだ

工芸性の否定という中世化は
数世代前の外来種の流入による田園風景の固定化が
私たちの脳にもたらした幻影に過ぎない
断罪するために立ち上がるのはその風景の前に住んでいたニネベの人々である
新たな植生を私たちは思い描くことができない
未来と入れ替えられるべき過去は
さらに大きな過去と入れ替えられなければならないからだ
その頃は一度死んでみたいとさえ思っていたものだった
7、80年で分かるはずのないことを
一瞬の光によらず
徐々に積み上げていかなければならないのだ
石積みの技術は祭りに参集した群衆が持っていたものではない

工芸性の否定とは逆に失われた数億年単位の仕事量を想起することである
アリジゴクが巣を作り 土俵の敷かれた神社から 担ぎ出される箱の 村祭りの否定は その建築の失われた原型の 隅石を据えた時の歓声の 残響を聴くことである

馬が出馬するのは耕すためではない
その絡みつく赤青黒白の闘争を駆け抜けるためである
だててんりゅうもラジカルミキも山本太郎も馬の名前である
ただ携帯を見過ぎていただけなのに
戸籍から拭い去られる
待つことだけが
主題となる
祭囃子の間、身を低くしてやり過ごす
馬は一歩も進めない
末端は少しも動かない
動かす小指の場所もない
苗字たちの中で、名前は動けぬ馬だ
家のない名前に判決を言い渡す
heartquakeのバス停留所で

 

 

 

#poetry #rock musician

残像earth 土色heart

 

工藤冬里

 
 

網膜の残像だと思えば大雑把な彼の絵を理解できた
憶測せず見守る態度が
哲学や、中身のない欺きにより、誰かに捕らわれてしまうことがないよう気を付けてください そうしたものは人間の伝統や世の理念に基づいており、col2:8
保育器の未熟児
私の腹を炒めたホルモン
ニューファミリー縷紅草

akumu karano

百年目も疲弊したニジンスキー

空墓所で紅の準備を山牛蒡

DoDooBeeDooBeeDooBeeShooBeDooWop

星達も見てない時は休憩中波か粒かは私で決まる
#道歌じみた狂歌

愚かな人の目は地の果てまでもさまよう
the eyes of a fool are in the ends of the earth.

それ盗ったらアカンやつや

平面に対して曲面が生じる場合
https://youtube.com/shorts/bdgNJnH76is?feature=share

お前は余計なこと心配しなくていいよ
https://twitter.com/m_foucault_jp/status/1443222186773266435?s=21

フーコー的に言えば多数派ほど無力なものはない。与党が無力であればあるほど野党が与党化していく。そのようにして存在しなくなった野党に対してのみ存在するというのであれば、与党も存在しない。流動するのみで存在しないのであれば、政局はいずれ自治の可不可を巡る論争のみに収斂していくだろう。

釣銭交換機の硬貨が異様に熱い


https://youtu.be/qN6DieTe8Ys

怨むことさえあきらめた ークールファイブ 「噂の女」

この青はheavenly

道路の旗振りバイトをしていた頃の名残りで職場の警備員につい海自式の角度で敬礼してしまう癖が残っている

このNYtapesは岩田の遺品なので日米を二回往復した再々々々領土化のヨレがあり、皆まだ生きているのだろうかとドラムのまっすぐなカウントに頽れる
https://thequietus.com/articles/30585-tori-kudo-annea-lockwood-duppy-gun-review

Cesen de amoldarse a este sistema de cosas; más bien, transfórmense rehaciendo su mente

結果から原因か
余計なことを言わなければ良いが
未摂取者の死亡率か
ピンポイントの位置にあるから生きているのではない
生きているからピンポイントの位置にあるのだ
挙手する星​の​軍勢​を​数え上げ​率い​て​いる
恐怖が整列する
海軍は四十億㎘の水を汲む
柄杓から北を探す
眺められる時だけ光体は居住まいを整える
譲れない大切なもの達が共存して
価値観の星屑が砕け散っている
抜け殻は同じ形だった星砂砂漠

眉毛を上げて続きを話そう
目的達成のためふたりに割り当てを与えた
このプロジェクトには幸福な未来が見える、とふたりは思ったことだろう
分かりやすい言葉で説明したからだ
達成するべくそれを共に行う、というのが人生の目的に関する質問の答えだった
目的は必ず実現する、と宣言されている
人生の目的が実現するのではない
目的に関する人生が実現するだけだ

大きな葉に揺れる陰翳は斑に揺れ
私たちは少し劣るだけだ
似たものとして冠を被り
似たもの同士として泥の川を渡る
家は用意され
生活保護は八万
箱型の出窓の中に顔があった
土から作られたから感謝するのか
死相の表れた土色の自由意志
earth heart

 

 

 

#poetry #rock musician

Breakfast at Tiffany’s

 

工藤冬里

 
 

9月21日―9月26日

悪意の朝食の席でしんじつの時計と日月星座表をバラした破片の歯車をプレートに積み上げてみせただけの
https://twitter.com/TiffanyAndCo/status/1426023962857803780?s=20

今井は僕の捨てた半分を活性化させようとした。彼のパフォーマンスはすべて繰り返さずに切られるべきで、それによって虚無があるいは押さえ込まれただろう

脅しと自虐が入り混じった
https://twitter.com/TiffanyAndCo/status/1426024405772029952?s=20

9月22日
不可能




https://twitter.com/TiffanyAndCo/status/1426022919465967618?s=20

振り返ってヘーゲルをばかにすることができるのは、当のヘーゲルによって植え付けられた、歴史は進歩するという感覚によってなのである それは例の虐待のループに似ている

台湾のコマツナギはインディゴになるがこれはならない
でも揉むと指先がみどりに染まる

the ザッソウと呼びたくなる食べられないひょろっとした北米原産ヒメムカシヨモギは鉄道に沿って世界中に広がり原爆の広島ではしょうがなく団子にして食べた

9月23日
嘔吐バックスで老いる交換

街の灯りも月も同じだ
加工画像と言い切った

星雲・星団bot

フランツ君ご明察
レジェンド自演はある意味ジ・エンド
https://twitter.com/franzkafkabot/status/1440779012653993984?s=20

ヤブラン、松葉、クマザサ、レモングラス、ミント、

正しい​人​も​正しく​ない​人​も、病気​で​も,貧しく​て​も,年​を​取っ​て​い​て​も、

伊予病院は景観条例的にはショッキングピンクのジャンボタニシくらいアウトである

https://youtu.be/n57OebPOvmY

ジョイフルがヒカルに縋ったのは東鳩が中田呼んだ頃とは明らかにちがう世界線だ
昔勤めていた府中の会社では蹴るとか胸ぐら掴むとか当たり前で、世の中の奴なんてそんなものだと思っていた ドライブ・マイ・カーで「パワハラになるわよ」というセリフがあり、TV的な温度に潜り込むだけではなく押し上げて台風消滅、みたいな前線を感じたが、それと似ている
鉄板でオーバーイージーとトーストを焼くダイナーがあれば通うし旧松葉や角打ち並の捌きの出来るギャルソンのオープンカフェなら座る
などと言いながらファミレスとユーチューバーのコラボメニューをひっくり返している←イマココ

枯れた番いの秋の野芥子に絡みつく雀瓜

内側に棘を探して
橋を探して
増水の
足が水に触れると
初めて遥か上流で止まった
遥か上流で
足を水に入れる勇気があるか
孤独な蜜蜂が貧弱なイネ科の花とは呼べない花の周りで仕事している
寒くはないが風を避けて体の横に流す
波風立てずに生きてきた
背骨の問題だ
成り行きに任せてはいけない
遠ざけないようにして
ひたすら触りたい海月
座り直して
風を避(よ)けて
zoomに映る私達
苦手な趣味に付き合って
歌を散文に
頭が男の女
ヨルダンの急流

今井の最期の楽譜群にover the rainbowの書きかけが歌詞付きでちらと見えてあ、と思った
今は虹を渡って裏側に行けるらしいから

あとgoodmanでは伊牟田のkazooで虹の鰹節というのをやっていたことがあって

虹は

上の水が減って下の水が凍ったのであれば

虹は
架け橋

渡れぬ川を渡る

渡った地点の30キロ上流に粘土質のテル・エ・ダーミエは在る

そこで青銅の鋳造が行われたのはそのためである

粘土

ヨルダンの上流と下流に人類は二分される

9月24日
https://twitter.com/_YukioHakagawa/status/1441056264570621963?s=20

似た欲望が噴出する個所は面皰に似ている。断食が有効なのはそのためだ。
https://twitter.com/looking_awry_/status/1441162527644139535?s=20

だから食べ過ぎはやめとけってフランツ君。シュタイナーに会った時行成り玉子を食べてはいけませんと言われたぢやろ
https://twitter.com/franzkafkabot/status/1441156502530629637?s=20

恒大集団地価暴落リスト軽井沢に軽い騒めき

蔓ごと

Ocúpense de sus propios asuntos

水引 絶滅危惧種

9月24日
ダルそうな山鳩君
https://twitter.com/_YukioHakagawa/status/1441318508067835907?s=20

9月25日
意訳意訳でここまで来たか筑後国から目眩く

僕のコロナ対策ですが、ardbegのスキットルを携帯していて痛くなってきたら喉で飲みます
https://youtube.com/shorts/aT2naWVF3BY?feature=share

多和さんの石の作品「風景ーレベル」、水平面が乱れてきています

三好さんのSIX TEEN FLAG、右下隅に一つだけ消えたはためきがあります

池の端から光体を見る
永遠にこのままだったらどうなんだろう
ふらつきながら階段を下りる
永遠にこのままだったらどうなんですか
真っ二つに割れている
永遠にこのままだったらどうなんだろう
永遠にこのままだったらどうなんだろう
永遠にこのままだったらどうなんだろう
どうにもならない
このままだったら

 

 

 

#poetry #rock musician