佐々木 眞
その1 「リューとピンとポンとパン」
おじいさんは朝から山へ薪を取りに、おばあさんは川で洗濯しておりました。
お昼に家に帰ったふたりは、軒先に置いてあった水盤の中の金魚が1人もいないことに気付いて、薪も洗濯物もその場に抛り投げて、おいおいと泣きだしました。
子供のいない2人は、4人の金魚にそれぞれ名前をつけて、とても可愛がっていたのです。小さな金魚ですが、その中でも一番大きい先輩格のリューは、ピンとポンとパンの小さな3人が入ってきたときには、面白半分に追い回していじめたりしていたのですが、しばらくすると、とても仲良しになりました。
おばあさんが4人の名を呼びながら、水盤のふちをコツコツ叩くと、4人は一斉に水面に飛び出して、餌をせがんだものでした。
リューとピンとポンとパンは、いつも一緒に餌を食べ、夜は一緒に眠り、それはそれは仲良く暮らしていたのです。
それなのに今日、おじいさんとおばあさんが、腰を曲げて、水盤をなんべん覗いても、リューも、ピンも、ポンも、パンもいないのです。
きっとこのへんを夜な夜なうろついているアライグマに、パクリと食べられてしまったに違いありません。
ああ、なんて可哀想なことをしてしまったことよ!
水盤を外に出さず、家の中に縁側に置いておけば、こんなことにはならなかったのに!
そう思うといっそう可哀想で、可哀想で、最愛の4人を喪った悲しみは、歳月が流れ流れてもいつまでも続くようでした。
その2 「ひとかけらの純なもの」
樹木希林が、とうとう本当に死んでしまった。
全身ガンに冒されながら、この人はいつまでも死なないのではないか、と思いはじめていたが、やっぱり不死身ではなかったのだ。
それにしても、と私は思う。
樹木希林と内田裕也の関係は、どんなものだったのだろう?
どうして「あんな」男と、最後の最後まで付き合っていたんだろう?
「どうしてあんな人と、まだ付き合っているの?」
と訝しむ娘也哉子に、樹木希林は、
「だってお父さんには、ひとかけらの純なものがあるのよ」と言って、黙らせたそうだ。
確かに金も、仕事も、ヒット曲もないのに、Love&Peaceを振りかざし、
ロックンロールがビジネスになってしまった時代を憂う、寂しいお父さんの内田裕也には、ひとかけらの純なものがあった。
ロックのためにはエンヤコーラ!
ロックのためにはエンヤコーラ!
ロックのためにはエンヤコーラ!
とつぜん東京都知事選挙に立候補して、プレスリーの「今夜はひとりぼっちかい?」を歌う内田裕也の姿には、ひとかけらどころか、ふたかけら、みかけら以上の、純なるものが輝いていた。
けれども悲しいことに、「ロックの時代」はいつの間にか終わってしまった。
ロックの車輪がロクに回らなくなって、路肩に乗り上げてグルグル空回りしている。
それでも内田裕也は、あなたのために「今夜はひとりぼっちかい?」を歌うだろう。
ヘップ! ヘップ! ヘップ!
ヘップ! ヘップ! ヘップ!
ヘップ! ヘップ! ヘップ!
この国の恐らく最後のモヒカン・ロケンローラー、内田裕也に万歳三唱!!!
君の至純のロック魂を、天上の樹木希林は、いつまでも温かく見守っていることだろう。
Love&Peace! いつまでも!
その3 「ロタ島のにわか雨」
毎日まいにち、暑い日が続いていました。
そんなある日のこと、久しぶりに大学生の次男が帰宅したので、家族4人で小さな食卓を囲みました。
すると、生まれた時から脳に障がいのある長男のコウ君が、
「コウちゃん、いい子? コウちゃん、いい子?」と、何回も私たちに訊ねます。
この問いかけに「ウンウン」と肯定してやると、彼は深く安心するのです。
はじめのうちは「コウちゃん、いい子だよ」と、いちいち答えていた私たちでしたが、
こんな幼稚な問答を切り上げ、はやく食事に取り掛かろうとして、私はほんの軽い気持ちで、「コウちゃん、悪い子だよ」と言ってしまったのです。
「えっ!」と驚いた長男の反応が面白かったので、次男もふざけて「コウちゃん、悪い子だよ」と言いました。
そして妻までもが、「コウちゃん、悪い子」と、笑いながら言ってしまったのです。
長男は、しばらく3人の顔を代わる代わる見つめていましたが、
やがてこれまで見たこともないような真剣な顔つきで、
「コウちゃん、悪い子?」と、おずおず尋ねました。
調子に乗った私たちが、声を揃えて「コウちゃん、悪い子!」と答えたその時でした。
突然彼の両頬から、大粒の涙が、まるでロタ島のにわか雨のように、テーブルクロスの上におびただしく流れ落ちました。
それは、真夏の正午でした。
その時、セミはみな死んでしまった。
私たちは息をのんで、滴り落ちるその涙を見つめていました。
それは、生まれて初めて見た、コウちゃんの涙でした。
そうして私たちは、無知で無神経で傲慢な大人が、ひとつの柔らかな魂を深く傷つけてしまったことを、長く長く後悔したことでした。