Situationist
International

 

工藤冬里

 
 

ジジェクの「パンデミック」はその冒頭から間違っている
マグダレーネに言った「我に触れるな」(J20:17)は風船のように空中に昇っていったりはしないから大丈夫だよ、という意味である
ジジェクはここを、相手に触れることの出来ない感染拡大状況に適用する
そしてヘーゲルの若書きを引用し、触れられないなら見つめ合え、とアジテートするのだ
そのあとジジェクは

ここで大木さんから電話が入る
今自分はネオ・シチュアシオニストで、映像は繋ぎ目が大事なのに大手メディアはその微細を分かってない、原発事故やコロナよりSNSの方が問題だと言う。
僕は映像を 観るとは善悪に晒されるということだ、と説明する。
その後

胃が痛くなりそうな気がする

 

 

 

#poetry #rock musician

My watch is out of order.
私の時計は狂っている。 *

 

さとう三千魚

 
 

put moco in the passenger seat
driven to the beach

this morning

the sky
it was sunny

the west mountains
standing in blue-green

in the sea
the whitebait ship was floating

many times
many times

it’s the sight I saw

I was there
I’ll be back there

you were standing
nothing left

My watch is out of order *

 
 

モコを
助手席に乗せて

浜辺まで

ドライブした

今朝

空は
晴れていた

西の山は
青緑に佇っていた

海には
しらす船が浮かんでいた

なんども
何度も

見た光景だ

そこにいた
そこに帰る

きみは佇っていた
何も残らなかった

私の時計は狂っている *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

羊羹を切らずに食べる男

 

工藤冬里

 
 

石のパンを
疑念を抱きながら剥かずに
養老のコースターの
レイヴンズクロフトの紋章
一二軍団を渓谷に呼ばない代わりに
杭から下りてこいと動画で叫ばせる
FBの動画はみな誰かにやらせる復讐譚だ
一二階から飛び降りてヒョウタンツギ
誰が助けるか見てみよう
日の丸パリサイチェーンが天カスのシーニュで自尊心を満たそうとする
財布すぐにゲットできる
企業が王にしようとして押し寄せ
矢張り何とかIKEAのソファーベッドにしようとか
都合の良い時神戸に行くと見抜いた
毎回名神を使った
忍者の草とは耐えることではなく各々の背高への反応の仕方を意味する
内臓は立っている
立ったまま眠ってなんかいない
顔だけが二次元である
キャンパス上の(突起の)陰影のみが立体である
(油絵は斜め横から照らしてナンボだ)
山止たつひこから四〇年コマのまわりに矢の時間が立っている
ジャンプを縦に貫くマンガの線
家を持たなくて良かった
猫は
口から肛門に流れる線が膨らんでいるだけだ
その基はうわついた魚の線
宇和島の聴覚イメージは常に逆さになった伊達の黒である
背高泡立草の列がもはやウェーブを送っている
優雅な悩みなどない
近藤等則のIMAは今できることを考え続けることによって得られた線の処世の術であり
今できないことを考え続けることを(マイルスのように) やめてしまっている
(からだめだ)
今敢えて絵を描くということの意味を問うてきてください
絵を描くことは問われるが映画を作ることは問われない
では絵で映画を描けばいい
ということなのではないか
ドエグ的情況とは
文谷はパースペクティブを アニメの線で覆い、ドイグは写真を映画で覆った
(ということか)

 

 

 

#poetry #rock musician

食っちゃおうか

 

辻 和人

 
 

2枚の柔らかな薄ピンクの皮膚
唇だ
そこに薄グレーの細長い奴
ぺろっと横たわる
夜中いびきかいたらお互いうるさいからね
それに喉乾燥して風邪ひきやすくなるからね
寝る時口にテープ貼ることにしない?
ミヤミヤが決めて、かずとんも実行した
呼吸苦しいかな
大丈夫
すーっ、鼻呼吸に移行
眠くなってきた

薄グレーの細長い奴
ぱっちり目覚める
2枚の薄ピンクの間で
伸び縮み伸び縮み
裏返りそうになって
キャッ、キャッ
いびき、食っちゃおうか
いびき、食っちゃおうよ
くっす、くっす
やがてやがて
とおーくでアラーム鳴る
ミヤミヤとかずとん
一緒に唇からテープ剥がし
よく眠れた?
眠れたよ
顔洗って
薄ピンク2枚ぱっちり活動始めると
屑籠の見えない底では
伸び縮み伸び縮み、はもうしないけど
キャッ、キャッ
くっす、くっす、くっす

 

 

 

夢素描 07

 

西島一洋

 

 
 

虹…、漢字で書くとあじけない。
というか、ハエかカかアブのようだ。
まあいいや。

今、六十七歳だ。これまで虹を見たことは確かにある。ちょろっとした虹も含めて、何回見たのだろう。なんとなく記憶を辿る。

おそらく、二十回程かなあ。多分。もうちょっと多いかなあ。でもその倍の四十回としても、意外と見ていないのだなあ。

で、夢で見た虹の記憶は、おそらく一度だけだ。いつだったのだろう。

二階の窓を開けると、木製の朽ち始めた物干し台。ここは心の故郷のようなところである。今はもう無い。家も土地もすでに人手に渡って、解体撤去されて、今は違う建物が建っている。というか元々借家なので人手に渡るという表現は正しくはないが、大正時代から祖母が借りていた家なので、愛おしい。鶏小屋を解体した材木で造ったボロ屋である。二階の六畳に僕ら親子五人。祖母は一階の二畳くらいのところ。僕が住んでいたのは、五歳頃から十九歳頃まで、十九歳にはすぐ近くの六畳一部屋のアパートに独り住まいで転居した。記憶の中ではもっと長い間ここで暮らしていた感じだが、計算してみると実際は15年に満たないのか。しかし、記憶の中では、家の隅々まで、…ある。

ここからは何度も飛んだなあ。夢ではないが、この物干し台を伝って、二階の屋根にもよく登った。ある時、飯田街道を挟んだ向かいの自転車屋さんが僕の姿を見て、泥棒がいると、大騒ぎになったこともあった。裸足で瓦は熱かった。この物干し台では、よくしょんべんもした。

この物干し台から虹を見たのは夜である。真っ暗な天空を見上げると、虹。美しい。圧倒的な存在感だ。虚無感など微塵も無い。口の中のチョコレートの中のアーモンドの粒が次から次へと出てくるようだ。

七色では無い。三十六色だ。しかも、ど太い。天空の半分を占めている。色は鮮やかで、色と色の境界もくっきりだ。この時僕は思った。これで良し。これ以上のことは望まない。後は苦労しよう。苦労して、苦労して、そのまま死ぬのだ。

追記、何かあったが、忘れてしまった。思い出したらまた書こう。

追記の追記。
何を忘れてしまったんだろう。むしろ、忘れたことも忘れてしまった。忘れてしまったといううちはまだ良い。忘れたという感覚が無くなった時が危ない。

追記の追記の追記。
おそらくは、僕が見たのは真正の虹だった。オーロラのようなふわふわしたものではない。どでかく、どっしりとした、かっちりとした虹だ。あまりにも壮大な情景。そして、おそらくは僕一人で見た。音は聞こえない。見た時間は、実際には十秒間程だったが、百億光年だったかもしれない。

追記の追記の追記の追記。
先に「僕一人で見た」と書いたが、記憶を辿ると、「虹が出てるよ」と呼び掛けたような気もする。音のない世界で、僕の声は誰かに聞こえたのだろうか。僕の声は誰かに届いたのだろうか。そして、誰か来たかもしれない。でもその誰かが、この虹が見えているかどうか…。返事を聞いた記憶は無い。

この虹を見たのは、おそらく十歳くらいの時だったかもしれない。素晴らしい光景だったので、六十年近くたった今でも、鮮明に覚えている。

名神高速道路の高架下の日陰でこれを書いていたら、先ほど蚊に喰われた。左頬骨と右後ろ頸筋辺り。五十メートルほど逃げて、今日向にいる。僕は蚊に弱いのでムヒは常備している。液体タイプのやつだ。さっそく塗った。まだ痒い。今日は十月二十日。この時期の蚊は特に痒いのだ。蛇足から始まって、蛇足で終わる。

 

 

 

He appeared in his shirt.
彼はシャツ一枚で現れた。 *

 

さとう三千魚

 
 

this morning
I ran to the estuary

go
Back

it was 4.6km

arrive at the estuary
walk to the beach

in the rain
I was looking at the sea

the west mountains were also hazy
you were standing there

you
take off your clothes

standing naked

you were gray this morning

you are
Or blue-green

sometimes
it ’s grayish blue
it may be ultramarine

be there

He appeared in his shirt *

 
 

今朝は
河口まで走った

行って
帰って

4.6km だった

河口に着いて
浜辺まで

歩き

雨の中で
海を見てた

西の山も霞んでいた
そこに佇っていた

きみは
服を脱ぎ捨てる

裸で佇つ

今朝きみは灰色だった

きみは
青緑色だったり

ときには
灰青色だったり
群青色だったり

する
そこにいる

彼はシャツ一枚で現れた *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life