陽春白雪

 

工藤冬里

 
 

例えば春に、遠くの雪山をスマホで撮ると、頭で考えているより小さくてがっかりすることがありませんか? 遠近法を無視したり変えたりするのが絵画史であったと言えます。例えばソ連の素朴画家の「わが息子」という絵は息子が山より大きいし、松山の三津浜駅の「三津浜図」は遠く富士山まで俯瞰していて、これらの遠近法は地球が平面であるのと同じくらい正しい。
さて祖父の描いた戦前のモンパルナスです。彼の場合、遠近法はそのままに、強調したい丘のみを物理的に他より厚塗り(二センチくらい)するわけです。ですから絵というよりもはや立体に近い。ルオーは絵の具を削り落としてはまた塗るという作業を繰り返したそうですが、祖父の場合はケントリッジか石田尚志かというくらい途中経過も全て残しながら層を堆積させていったのです。それが僕の最近の、ボイスメモをGarageBandで重ねた「練習!パフォーマンス」という声の作品の情報処理の不器用さとふと似ていると思ったのです。

 

 

 

 

#poetry #rock musician

Turn off the radio.
ラジオを消しなさい。 *

 

さとう三千魚

 
 

I’ve been walking

morning
along the river

I walked to the estuary

I met stray cats

the sun was rising high above the peninsula

on the west mountains
there was a big white cloud

for tangerines on the windowsill

yet
white-eyes have not come

to the sign
because they fly away

be quiet
waiting

Turn off the radio *

 
 

歩いてきた


川沿いを

河口まで歩いてきた

ノラたちに
会った

半島の上に朝日は高く昇っていた

西の山の上に
白い大きな雲がいた

窓辺の蜜柑に

まだ
メジロたちはきていない

気配に
飛び去ってしまうから

静かに
待っている

ラジオを消しなさい *

 

 

* twitterの「楽しい例文」さんから引用させていただきました.

 

 

 

#poetry #no poetry,no life

 

塔島ひろみ

 
 

じゃがいもの窪みが黒くなってて、包丁のヘリで掘っても掘ってもどこまでも黒くて結局向こう側に到達しちゃって、なんだこのいもダメじゃん、てことがよくある。この前はナスでも同じことがあり途中で青虫の死体みたいのが出てきたので捨てた。

そのいもの窪みと似た傷が手の甲にある老人が、公園で子供に傷を見せていた
戦争で、ラバウルという南の島で、弾が当たって、それがまだ手に入っている、とウソを言って見せている 
子供たちは「やばい」と言いながら熱心に「弾の入った手」を見つめる みんな100円ずつ払っている
「さわらして」とひとりが言った 
「じゃああと100円」子供たちは財布から小銭をつまみだし、老人に払う
「イタタタタタ!」触られたとたん老人は悲鳴をあげる
「まだ痛いの?」
「手の中でタマが少しずつ溶けているんだな、それで痛いから優しくさわろうね」
こどもたちはこわごわなでるように傷をさわり、それから念入りに手を洗って遊具に戻った
老人は集めた小銭を首からぶら下げた小袋に入れ、次の公園に行き、えものを探す

公園では私がひとりで鉄棒で遊んでいた
声をかけられ100円払うと、垢だらけのがさついた手が差し出された
中指と薬指の間がおぞましく窪み、奥まで黒く、中はどうなっているのだろう。掘ってみたい。青虫の死体が入っているのかしら。切り刻んでみたい。捨ててみたい。
もう100円払って触らしてもらう 硬くなっている所を押すと、老人は飛びあがり、泡を吹いてベンチから落ちた その泡だらけの口にもう100円、もう100円と入れていく
もっと触らせてよ、暴かせてよ、男にまたがり、顔面をなぐり、抱きしめる
男は臭くて、私は泣いていて、男は優しかったが、傷の正体は最後まで見せてくれない

その手が乾いたコッペパンを持って、口のところへ運んでいった 口が開きカサカサのコッペパンを飲みこんでいる 唾液が出て乾いたコッペパンが湿った 口の上には髭があり、髭の先にコッペパンのカスがつく 口の下方に首があって喉仏がびくんと大きく動き、コッペパンは老人の体内に深く入り、老人になった
髭についたパンカスはコッペパンのままなのに
手の傷も老人にならず傷のままなのに

スーパーで、大きなグレープフルーツをかごに入れた老いた女が、次に苺を選んでかごに入れ、ああ、何か違うとカートにもたれて考える
そして自分はいまグループホームに住んでいて、食事はそこで配されることを思い出した
女の手の甲には、じゃがいものウロのような、黒く深い傷がある いつか見たことがある傷がある
左手でさわるとむずむずし、押すと痛い
ああなんだ、これは私の傷だ、と女は気づく 
かごには大きなグレープフルーツと真っ赤な苺が入っていた
傷を左手で包み、大事に隠しながら、女はカートを押した ぐいぐいと押した
レジへ並ぶ 
今日はこのフルーツを食べようと思う   

犬と老人 夕焼けのベンチ
犬が老人の右手を舐める
ああ気持ちいい ああ気持ちいい ああ気持ちいい
傷は深くやさしく 老人の体の奥へ広がって
少しずつ老人になっていく

ベンチには穏やかに腐りかけた老人が ポツンとじゃがいものように座っている

もう子供たちは寄り付かない

 

( 2月某日 公園で )